京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

3年生・・・人権学習・憲法学活

画像1
画像2
画像3
3年生は、人権学活で日本国憲法を考える憲法学活をしました。

授業での一コマ・・・
担任に指名された生徒一名。
すっかり先生になりきって流ちょうに・・・
授業を進め・・・
「ハイ!○○〜〜!」と指名までする余裕。
教育実習生よりベテラン風♪
こんな、ひとこまが見られるのも3年ならでは♪
生徒のみんなも笑顔になります♪

3年生・・・修学旅行の思い出

画像1
画像2
画像3
職員室から上がったところには、伊江島の寄せ書き横断幕が掲示してありますが、玄関ホールから上がった階段には、修学旅行の思い出写真が、いっぱい貼り付けて掲示してあります。

よく見ると、バスの中、ホテルの部屋、平和学習・・・・いろんなシーンが。
充実した修学旅行だったのがよくわかります。

今週末の土曜参観で、保護者の皆様も是非ご覧下さい。

伊江島に思い出・・・♪

画像1
伊江島で寄せ書きした横断幕。
それが、本館の2階〜3階の階段掲示板にお目見え・・・
みんなの思いの詰まった寄せ書きです。

伊江島に思いをはせ「またじっくり見よ〜」と話していた二人。
楽しかった思いをしっかり胸に抱いて、今はテスト勉強〜〜〜〜♪
頑張って下さいね!


3年生・・・学習確認プログラム

昨日、今日と3年生の学習確認プログラムが行われました。

3年生は進路も目前・・・
真剣に取り組んでいます。

進路決定までには後6ヶ月。
本当にあっという間に、その時がやってきます。

まずは、授業に集中!
そして、毎日必ず、家で復習学習をして下さい。

『その手でつかめ、自分の進路!』ですよ
みんな頑張れ!

復習シートも、何度もやって下さい。
画像1
画像2
画像3

3年生・・・明日から確プロ

修学旅行の興奮も覚めやらないまま、明日、明後日と学習確認プログラムがあります。

5月23日(火)

1.国語
2.社会

5月24日(水)

1.数学
2.理科
3.英語

です。予習シートなどを用いてしっかり学習しておきましょう。


修学旅行・・・那覇集合

画像1
那覇空港に整列している模様です。
修学旅行も終わりますね・・・・

心のお土産いっぱい持って帰ってきましたか?

修学旅行・・・那覇空港集合

画像1
16時30分に那覇空港に集合です。

早く到着した班は、ロビーでくつろいでいます。

【保護者の皆様に連絡です】

現在那覇空港の発着の飛行機が40分程を遅れているそうです。
それに伴って学校帰着の時間の遅れも予想されます。
連絡が入り次第、メール配信でお知らせいたしますので、お迎え時間の調整などよろしくお願いいたします。

修学旅行・・・国際通り班別行動(2)

画像1
画像2
アイス片手に楽しんでいます。

そろそろ切り上げて、ゆいレールで那覇空港に向かいます。

修学旅行・・・国際通り班別行動

画像1
画像2
画像3
横殴りの雨で、みんなドボドボです・・・(現地学年主任談)

でも、生徒の皆さん、たくさんのお土産抱えて、笑顔です♪

修学旅行・・・美ら海水族館(売店編)

画像1
画像2
旅の後半・・・
お土産選びにも余念がありません
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp