京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up65
昨日:194
総数:1351864
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

藤中祭へ向けて

 音楽では合唱コンクールに向けて
 体育では男女に分かれての集団演技の練習を行っています。
画像1
画像2
画像3

文化の部の取組の様子(3年)

 藤中祭、文化の部へ向けての取組を行っています。
 3年生はステージ発表、展示物と工夫を凝らして取組をすすめています。
画像1
画像2
画像3

進路に向けて

 月曜日から個別懇談会が行われています。1号館3Fのフロアーには高校紹介ポスターがたくさん掲示されています。
 夏休みにはたくさんの学校が説明会やオープンキャンパスを実施します。自分の目で見て、そして体験し、進路選択をしてもらいたいものです。
画像1

国語研究授業

 国語科の先生方が集まり研修会が行われました。
画像1

非行防止教室

7月4日(月)6時間目に体育館にて非行防止教室が行われました。
この日は大変暑い中でしたが、しっかり話を聞くことができました。
画像1

テスト返却(3年)

 進路に向けて3年生に取ってテストはとても大切。
 点数がとても気になります。
画像1
画像2

3年生 プール授業始まる

 先週、テストが終わり本日から3年生もプールです。天候にも恵まれとても水が気持ちよかったです。
画像1

第2回テスト 3年

 進路実現に向けて真剣にテストに向き合っています。
画像1
画像2

3年生 学級討議の様子

さすが3年生、評議員を中心に案件を進めていました。
放課後に制作していた、学級旗もそろそろ完成です。
画像1
画像2
画像3

個々の進路へ向けて

6限、高校説明会が体育館にて行われました。
私立高校、公立高校の先生方がそれぞれの特色や特徴について説明をしていただきました。
自分の進むべき道、選択する材料にできたでしょうか。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校評価

行事予定

学校より

学校沿革史

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp