京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up41
昨日:222
総数:1353910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

2年生 進路学活2

本日6時間目,2回目の進路学活がありました。

進路希望調査を書く練習をした際,一口に京都の高校と言っても,「国立」「府立」「市立」「私立」とたくさんあり,驚いている生徒が多かったです。

画像1
画像2
画像3

2年生 進路学活

本日6時間目,進路学活がありました。

まだ先のことと捉えるのか,もう目前のことだと捉えるのか,人によって様々だと思いますが,自分事として向き合っていければ良いですね…!
画像1
画像2
画像3

2年生 出前授業5

楽しい時間はあっという間に終わってしまい,最後に学年代表の挨拶で締めくくられました。

お忙しい中,貴重な時間を割いて出前授業に来てくださった美容師の皆さん,ありがとうございました。

2年生のみんながこれから取り組む「キャリア教育」「職業調べ」に向けて,「働くこと」のイメージが広がる機会になっていれば嬉しいです。
画像1
画像2

2年生 出前授業4

講演の後は,目の前でのパフォーマンスを見せていただきました。
担任の先生が普段よりも可愛く・格好良くなっていく姿を目の当たりにして、
プロフェッショナルな技術のすごさに、生徒たちも大興奮でした。
画像1
画像2
画像3

2年生 出前授業3

生徒たちが講演を聞いている間,舞台裏では各クラスの担任の先生たちがヘアアレンジモデルとなってパフォーマンスの準備をしてもらっていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 出前授業2

実際にコンテストに出品された作品と共に,講演をしてくださいました。

職業として打ち込む情熱とプロフェッショナルな意識がとても伝わってきました。

生徒たちも食い入るように話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 出前授業1

本日5・6時間目に出前授業がありました。

キャリア教育として、職業について考える授業の一環として企画された行事になります。

美容師さんたち(長岡京西原美容室)が来てくださり,講演に実演にと盛沢山な2時間でした。
画像1
画像2
画像3

2年生 ベル着キャンペーン2

画像1
「ベル着をみんなで頑張って習慣にしようよ!キャンペーン」が始まって今日で3日が経ちました。

数字的にはベル着違反者が減っているクラスが多いですが,まだ2年生全員が意識してベル着できていると言えるのかな…?という印象です。

キャンペーン自体はあと2日で終わりですが,「全員が意識して行動できる」のが続いていくことが目標です。

2年生 合唱曲決め

今日の1時間目,文化委員さんを中心に合唱コンクールの曲決めを行いました。
20曲もの中から1曲を選出するのはなかなか大変そうでしたが,どのクラスも候補3曲が決定しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学年集会5

画像1
画像2
7組・11組の発表の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校より

学校教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp