京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up45
昨日:205
総数:1354119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

重要 【2年生向け】お家で学ぼう!≪学習コンテンツ≫

 今日の日中の最高気温は、30度を超えるという天気予報ですが、屋内でも熱中症になる可能性があります。運動不足で体力も低下していると思われますので、十分に気をつけて過ごしてください。
 先週末には、学年の先生方が、休校延長に伴って課題プリントを配布しました。
 家庭での学習はすすんでいますか?
 6月からの学校再開に向けて、4・5月分の学習内容はしっかりと予習をしておきましょう。1人での学習には限界があると思います。来週から行われる『学習相談日』などを利用して、【わからないまま】にしないようにしましょう。
 今日は、5教科【国語・社会・数学・理科・英語】に関する学習のコンテンツを紹介します。学校の課題プリントに取り組むうえで、参考にしてください。また、ワークシートもありますので、さらに学習を進めたい場合は、家のプリンターで印刷して取り組んでみましょう。

≪国語科≫
朗読データ・・・『見えないだけ』『アイスプラネット』
ワークシート・・・『見えないだけ』『アイスプラネット』『枕草子』
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

≪社会科≫
確認小テスト・・・『地理的分野』『歴史的分野』
https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/c...
先日5月8日(金)にホームページ上に『授業動画』も掲載しています。そちらもどんどん活用してください。

≪数学科≫
文字式の表し方・・・『授業解説動画』
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/2n...

式の値・・・『授業解説動画』
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/2n...

関係を表す式・・・『授業解説動画』
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/2n...

発展問題・・・『問題』
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/2n...


≪理科≫
化学反応式のつくり方・・・『解説動画』
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/spl/hl_support/...

≪英語科≫
リスニングCD・・・教科書の本文の朗読が流れます
https://www.tokyo-shoseki.co.jp/subject/english...
文法学習・・・『授業解説動画』
http://taiken.tokyo-shoseki.co.jp/webxp/msample...

 スマホ・タブレット・パソコンで閲覧きない(見ることができない)場合は、学校に相談してください。
 来週の18日(月)・19日(火)に再度学年の先生が課題や学校再開に向けたお知らせプリントを届けに行きます。3月休校からの課題を、6月の再開日にまとめて出すと大変です。学習相談日や、来週の先生たちが届けに来た時に、直接提出しても構いません。
 学校再開後には、休み明け課題テストも予定されています。課題プリントをもう一度振り返るなど、複数回取り組むなどの反復学習をしましょう。

2年生【数学科】補助動画

 今日と明日の2日間に分けて、休校延長に伴うお知らせプリントや学習課題を、2年生の先生たちがそれぞれの家庭に配達にまわっています。
 新型コロナウィルスの感染拡大防止対策のひとつとして、密接・密集を避けるために各家庭の郵便受けやポストに投函する形式をとっています。明日の午後になっても届いていない家庭、または昨年度(3月)から住所が変更になっている家庭などありましたら、学校に連絡をお願いします。
先週末に学校HPにも掲載されている学習プリントにも使える動画です。
有効に活用してください。

単項式の乗除(単項式と単項式の乗除)
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/2n...

単項式の乗除(乗除の混じった計算)
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/2n...

また、自宅での学習にも限界があります。学習についてわからないところや、学習以外でも悩んでいることなど、どんなことでも構いません。何かあれば、先生に相談してきてください。
1日でも早く、この事態が収束することを先生たちも願っています。君たちとまた教室で楽しく過ごせるように、『今』できることに集中しましょう。『未来』は『今』の延長にあります。頑張りましょう!

2年生数学課題その4〜6

2年生の数学予習ワークシートを配信します。明日からGWに入りますので、3回分です。連休明けに配布される課題の予習にもつながります。ぜひ取り組んでみましょう!
くれぐれも体調には気を付けて連休を過ごしてくださいね。2年生数学課題42年生数学課題52年生数学課題6
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

3年学年便り

学校より

学校教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp