京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

授業参観・・・2年生(2)

画像1
画像2
画像3
考えるときも和気藹々。

授業参観・・・2年生(1)

画像1
画像2
画像3
実技教科も真剣です。

学級旗制作・・・2年生

先日は、下絵を描いていた2年生・・・
今は、黙々といろ塗りをしています。
だんだん形になり、カラフルになってきました。

筆などを洗う人も、エプロン付けたり、裸足だったり。
一生懸命さが伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

道徳授業・・・2年生

2年生の道徳の授業の様子です。

内容は【向上心・好きなことを夢にしよう】です。
画像1
画像2
画像3

学級旗制作・・・2年生

学級旗の制作が1,2年生で行われています。
今日は、2年生は下書き。

クラスで決まったデザイン画を、旗の布地に鉛筆で書き込んでいきます。

画用紙に書くようにうまくいきません・・・
布をピンと張って少しずつ少しずつ・・・

イメージ通りに仕上がるといいですね♪
画像1
画像2
画像3

2年生の授業・・・国語

グループ学習で、教え合っているのがいいですね。

わからない!ということを発信する力。
わからない人に、わかりやすく教える力。

両方、力になりますよ。
どんどん、教え合いして高めあってください。
画像1
画像2
画像3

2年生授業・・・英語

ある日の英語の授業・・・

昔と違い、モニターに授業の内容が出ていたり。
だんだん、難しくなってくる頃ですかね??

わからないことは、そのままにしない!
周りの人に、『な〜な〜教えて!』
声にする勇気もって、頑張ってくださいね。
画像1
画像2

2年授業・・・理科

ある日の理科の授業。
理科室で『炭酸水素ナトリウムの分解』・・・・

なかなか、みんな真面目顔

画像1
画像2

2年生授業・・・音楽

ある日の音楽の授業♪

鑑賞授業の導入あたりでしょうか・・・

バロック時代の、J.S.Bach(ヨハンセバスチャンバッハ)のオルガン音楽。
フーガト短調の鑑賞のようですね。





画像1
画像2
画像3

2年生・・・学活イロイロ・・・♪

画像1
画像2
画像3
グループで、班の係を決めているクラス
グループごと前に出て、自己紹介するクラス
学級目標を、個人で考えるクラス・・・

委員会を決めてるクラスや、生徒手帳の読み合わせをしているクラスも・・・

少しはクラスになれましたか???
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp