京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

7月藤の日

2年生評議会は、「7月藤の日」の取り組みとしてベル着を呼びかける寸劇をしました。
評議会のみんなは、汗だくで一生懸命にベル着を呼びかけていました。
その他の生徒は、教室から身を乗り出し評議会の寸劇を見ていました。
きっと全校生徒に何があってもベル着を守ろうという強い気持ちが生まれたと思います。

2年生評議会のみなさんご苦労様でした。

画像1
画像2
画像3

和装着付け体験 2

昨日に引き続き、2年生家庭科の和装着付け体験が実施されました。
本日は、1組、6〜8組の実習の番です。
正座礼から始まり、今回着用する浴衣の歴史等を教わり、その後、着付け実習となります。
どの生徒も興味津々。
記念撮影のあと、名残惜しそうに浴衣を脱ぎ、後片付けをしながら、「今日1日この格好でもいいのになぁ」という言葉が漏れていました。
普段体験できない内容で、印象に残る授業だったと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp