京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:160
総数:1343065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

合唱練習・・・楽譜の大切さ♪

画像1
画像2
画像3
今日の1年生の合唱の授業の様子ですが・・・

楽譜の位置(ポジション)にご注目♪
『楽譜は片手で目線のチョイ上あたり♪』
これが、歌うときのポジションです。

よく皆さんが持つ位置だと、首が下がり目線も下がり、遠く響くいい声や、頭声発声の音域の高い音は出にくくなります。

高い音出すときは、おでこを引き上げ目を大きく開いて、耳から声出して〜なんて言うくらいですから・・・

パート練習の時も、合唱の時も、よほど本番前以外は楽譜をきっちりと見ながら歌うことが重要です。

楽譜には、作曲者がこんな風に歌って欲しいという思いがいっぱい詰まっていますから・・・
強弱記号、速度記号・・・パート練習から考えながら、大げさなくらいに表現するとうまくいきますね♪

合唱練習(3)

画像1
画像2
画像3
校舎の外から、綺麗な歌声が聞こえていて、引きつけられて見に行ったこのクラス♪

『君をのせて』アニメーション映画の主題歌からの合唱です。
映画も鑑賞し、心の準備は出来ておりモチベーション高め・・・?

あの映画の世界観が合唱で表現でき、聴衆に鳥肌立たせるような合唱にして欲しいですね♪

廊下で練習する女子達も、ちゃんと授業中のお約束を守り、高い位置にデッキを置いています。◎
基本中の基本!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp