京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:115
総数:872996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

5年 When is your birthday?

画像1
画像2
画像3
誕生日カレンダーづくりに取り組みました。
友達の誕生日や欲しいものを聞いてみると、
同じ月や欲しいものが同じだったりと新しい関係を発見していました。

5年 リコーダーテスト

画像1
画像2
画像3
今日はリコーダーのテストを行いました。

授業の前の休み時間から練習に取り組んでいました。
テストでも緊張しながら演奏していました。

5年 小数のわり算

画像1
小数のわり算の計算で少し難しい問題に挑戦しました。

正確に商を導き、割り切れることが分かったときは
安心していました。

5年 みんなが過ごしやすい町へ

画像1
画像2
今日は調べたい工夫についての調べ方や内容について考えました。

調べる方法を選び、自分の知りたいことをまとめました。

5年 When is your birthday?

画像1
画像2
画像3
誕生日やほしいものを聞き合い、バースデーカレンダーを作りました。

友達のバースデーカードを作り、
少しずつカレンダーが埋まっていくのを喜んでいました。

5年 小数のわり算

画像1
小数のわり算のひっ算を学習しました。

ひっ算の書き方について4年生で学習した内容を生かして考えました。

5年 植物の発芽と成長

画像1
画像2
今日は対照実験の結果の観察を行いました。

実験結果を通し、植物の生長に必要なものについて考えることができました。

5年 情報モラル教室

画像1
画像2
画像3
SNSへの投稿について学習しました。

今回はインストラクターの先生にお話しを伺い、
普段触れているインターネットで、
気をつけないと大きな問題になることを知りました。

5年 過ごしやすい町へ

画像1
国語の学習で、
学校で工夫されているところを探しに行きました。

学校で皆が使うところを重点的に、
見つけていました。

5年 小数のわり算

画像1
画像2
小数÷小数の計算の仕方を考えました。

分かりやすい考え方を話し合い、
計算に取り組みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp