京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:79
総数:872227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

5年 分数(2)

画像1
何倍かを分数で表せることを学習しました。
様々なことを分数で表せることができるの知り、
分数の便利さを実感していました。

5年 I want to go to Italy.

画像1
画像2
外国で何ができるかの言い方を知りました。
canの使い方は前の単元で学習し、
今回はseeやeatなど、動詞の語句を知りました。
対話で、様々な言葉を使って表現をしてほしいと思います。

5年 大宮っ子学習

画像1
画像2
画像3
お仕事報告会をしましt。

やってみたいな、興味があるなと思う仕事を友達に紹介しました。
友達にも興味をもってもらえるよう懸命に話していました。

5年 大宮っ子学習

画像1
画像2
画像3
今日は説明の練習をしました。
相手に伝えるために、一生懸命に取り組んでいます。

5年 やなせたかしーアンパンマンの勇気

画像1
画像2
国語科で伝記を学習しています。
伝記の特徴や内容について、整理しています。

5年 給食

画像1
給食の様子です。
友達と楽しく、味わっています。

5年 食べて元気!ご飯とみそ汁

画像1
画像2
画像3
今回は栄養教諭の先生に五感で味わうことについて教えてもらいました。
普段、「おいしい」という言葉で終えているところ、
五感を生かして表現することに取り組み、
感じたことを伝えあうことができました。

5年 I want to go to Italy.

画像1
画像2
外国の名前の言い方を学習しました。

普段の言い方との違いに気づき、
英語の言い方を楽しみました。

5年 わたしの未来

画像1
画像2
興味のある仕事についてまとめています。

わくわくWORKLANDに行く前よりも仕事について深まった思いを
表現してほしいなと思います。

5年 食べて元気!ご飯とみそ汁

画像1
画像2
画像3
今日は昨日の献立を基に、食事について考えました。

友達と自分の食事を紹介し合い、
一食に多様な食材が使われていることに気づきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp