京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up114
昨日:123
総数:872985
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

5年 学年リレー

画像1
画像2
スポーツフェスティバルに向けて学年で集まり、
リレーの仕方を知ったり、並び順を決めました。

これから、グループで当日に向けて協力していってほしいです。

5年 大宮っ子学習

画像1
今回は各グループに分かれて調べ学習をしました。

タブレット端末で検索したり、図書館の本を読んだりして調べました。

5年 分数

画像1
画像2
今回は通分について学習しました。

公倍数を使って、分数の大きさを比べました。

分からないときは、友達と協力していました。

5年 お話の絵

画像1
今日は、下書きの鉛筆の線をなぞりがきしました。

コンテと油性ペンをどう使い分けるかを考えて、取り組みました。

5年 分数

画像1
画像2
分数の学習をしている様子です。

分母分子に75や107など、自由に掛け算をして、
オリジナル分数を作ろうとしました。

5年 わたしたちのかも川

画像1
画像2
京都の地下水や井戸水の資料から、
グループでどんなことを学習したいかを決めました。

5年 席替え

画像1
今日は席替えをしました。

学習に集中できるようにするには、どうすればよいかを考えて決めました。

5年 社会見学8

画像1
学校に帰ってからお弁当を食べました。

社会見学の話をしながら、おいしくいただきました。

5年 社会見学7

画像1
画像2
コーナーを楽しんだ後は、車に乗って楽しみました。

5年 社会見学6

画像1
画像2
画像3
実物の車を使って検査をするコーナーもありました。

友達と協力しながら、確かめました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp