京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:79
総数:872232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

5年 社会見学5

画像1
画像2
画像3
他にも実際に体験するコーナーもありました。
塗装の変化を触って確かめたり、ゲーム感覚で作業を楽しめたりしました。

5年 社会見学4

画像1
画像2
画像3
工場見学後は、パネルや動画で学びを深めました。


5年 社会見学3

画像1
画像2
画像3
まずは工場について教えてもらいました。

工場で働く人や、どのような工程で作業をしておられるかを学びました。

5年 社会見学2

画像1
画像2
高速道路を通過し工場に着きました。


高速道路の近くに工場があることは、
今後の学習内容に関わるので覚えていてほしいですね。

5年 社会見学1

画像1
画像2
画像3
今日は社会見学に自動車工場に行きます。

早速バスに乗り込んで出発です。

5年 What time do you get up?

画像1
画像2
画像3
今回は「いつ」の尋ね方や答え方について学習をしました。

動画や聞き取りを行い、言い方を学んでいます。
特にチャンツは子どもたちがいつも楽しみにしています。
言い方をたくさん学んできました。
話せることが増えてきたことに自信をもってほしいです。

5年 生命のつながり

画像1
画像2
理科の学習で、単元の復習をしました。

テストに向けて知識や答え方の確認をしました。

5年 分数

画像1
画像2
今日は約分の仕方を学習しました。

前回学習した公約数を思い出しながら、
分数を約分をすることができました。

5年 スローガン決め

画像1
学級でスポーツフェスティバルでのスローガンに使う言葉を考えました。
代表委員が仕切り、言葉を決めることができました。
皆で決めた言葉が反映されると良いですね。

5年 50m走

画像1
画像2
画像3
スポーツフェスティバルに向けて2学期の50m走を計測しました。

スポーツフェスティバルを楽しみにしつつ、
精一杯走りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp