京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up62
昨日:38
総数:870680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

王様とり

画像1画像2
最後まで,みんなで楽しく1学期を締めくくることができました♪

ドッジボール!

画像1画像2画像3
ドッジボールをしました。

みんな真剣にがんばっていました☆

山川ゲーム

画像1画像2
遊び係が中心となって,山川ゲームをしました。

山チーム,川チームにわかれて楽しみました!

腕相撲大会

画像1画像2画像3
次は,腕相撲大会をしました。

子どもたち同士の対決はとても盛り上がりました。

最後はDVD鑑賞もしました。

お楽しみ会 誕生日の人おめでとう

画像1画像2画像3
1学期のおわりにお楽しみ会をしました。

4月から8月までの誕生日の人たちをみんなでお祝いしました。

そのあとは,箱の中身はなんだろな?ゲームをしました。

1学期のふりかえり

画像1画像2画像3
1学期の自分についてふりかえりをしました。

4年生の時と比べてできるようになったことは何か,もっと頑張れたことは何か,1学期の初めにたてた目標を見ながら,じっくりふりかえることができました。

1学期終業式

画像1画像2
1学期の終業式を行いました。

校長先生の話と夏休みのくらしについての話をしっかり聞けていました。

1学期は,たくさん頑張っている姿や友達にやさしくする姿を見ることができました。
安全に気を付けて楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います♪

社会 米作りって奥が深い

画像1画像2
米作りに適した庄内平野の特色についてまとめたり,水田で使う機械についてまとめたりして学習をふりかえることができました。

社会 米作り事典

画像1画像2
社会の学習のまとめに「米作り事典」をつくっています。

表と裏でテーマを決めて取り組みました。

道徳 夏休み大作戦

画像1画像2画像3
道徳は,「ぼくの夏休み大作戦」という話を聞いて学習をしました。

登場人物の行動から,自分たちの夏休みの計画をどのようにするか,考えていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp