京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up48
昨日:111
総数:872102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

大きい!

画像1
画像2
画像3
思ったよりも大きい!と班のみんなで1立方メートルの中に入りました。

1年生を迎える会に向けて

画像1
画像2
画像3
明日の1年生を迎える会に向けて,頑張って練習しています。
1年生に思いが届くように,精一杯声を出しています。

校長先生のお話を聞いて

画像1
5月の朝会がありました。
5月は憲法月間です。
憲法(きまり)について考えました。

5年生では,モラルとマナーとルールの違いについて話し合いました。
画像2

児童会発足!

画像1
画像2
画像3
児童会が始まりました。
3年生以上の代表委員が,学校をよくするために様々な意見を出しあいます。
6年生を中心にこれから進んでいきます。
5年生も高学年として,活躍したいですね!

ALTの先生と

画像1
画像2
画像3
英語が本格的に始まっています。
今日は、ALTの先生との学習です。
楽しく、たくさん英語を話しました。

1年生を迎える会の内容を考えました

1年生が楽しく学校生活を送ることができるために,どんな内容の発表がいいかをみんなで考えました。
本番が楽しみです。
まずは、本番に向けて練習です!
画像1
画像2

漢字で物語作り

4年生に習った漢字を使って,グループでお話作りをしました。
想像力を膨らませて,いろんなお話が出来上がったようです。
画像1
画像2
画像3

まったり読書

新学期が始まり,参観日も終わり,あっという間に忙しい毎日になりました。
ここら辺で,まったりと読書。
いいお天気だったので,芝生で読書です。
画像1
画像2

体ほぐしの運動

画像1
画像2
画像3
体育の学習も始まっています。
体ほぐしの運動をしました。
白熱して,汗だくでした。

雲の観察

画像1
画像2
画像3
理科の学習が始まりました。
雲の観察をしています。
運動場に座って,じっくりと空を眺めるのもいいものですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp