京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up40
昨日:104
総数:871436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

バレーボール全市交流会 その1

土曜日バレーボール全市交流会が行われました。どの学年も白熱の試合!!
お互いに声を掛けあって,ボールに食らいついていました。たくさんの観客にドキドキしている子も…
結果はどの学年とも全勝という輝かしい結果で終えることができました。

画像1
画像2
画像3

ドッチボール挑戦状!!

遊び係が6年生に挑戦状を出し,対戦をしました。
はじめは,たくさん当てて勝てそうだったのですが…
結果は7対11で負け…
「次こそは!!!」と負けん気の5年生でした。6年生またよろしくね!
画像1
画像2

理科 植物の実や種子のでき方

画像1
画像2
子どもたちが学校で育てた植物でもおしべとめしべが一緒になっているものや雄花,雌花と分かれているものがたくさんありました。花の中をよーく見てどちらのタイプか観察をしています。

お話の絵

画像1
画像2
1組では『夏の猫』のお話で取り組んでいます。
自分なりの視点で絵を描いています。
友達同士で「このポーズして!」と声を掛け合って,あぐらのポーズや上を見上げるポーズなどをしている様子を見てかいています。とても上手なモデルでした。
どんな作品ができるか楽しみです!

お楽しみ会

今日3組ではお楽しみ会が行われました。クラスでの話し合いの結果ハンドベースボールを行いました。ルールを教え合いつつ,声を掛け合いながら,楽しんで遊んでいました。ハンドベースボールの面白さに初めて気づいた子も多く,休み時間に延長してハンドベースボールを楽しんでいました。
画像1
画像2

昼休みいろいろ…

画像1
画像2
画像3
昼休みの様子です。ドッチをしたり,おにごっこをしたり…。いろんなクラスが混ざり合ったり,クラスで遊んだり,楽しそうに過ごしています。みんな汗びっしょり!でもいい笑顔!また先生たちも参加させてくださいね!

検定頑張っています!

画像1
画像2
悪天候続きでなかなか水泳ができなかった5年生…。「やっとプール日和!」と大喜びでした。泳ぐ距離を伸ばし,検定に向けてとりくんでいます。「あと5mやで!!!」「先生!○○さん前より距離伸びたで!!」などと励まし合ったり,喜び合ったり学習を進めています。子どもたちの声を掛け合う姿がとても暖かくほほえましかったです。残り少ない水泳学習も楽しんでレベルアップをしてほしいと思います。

ある日のそうじ風景3

 水がつまり気味の手洗い場。5年生みんなが使う手洗い場。水がよく通るようにと頑張ってくれていました。
画像1

ある日のそうじ風景2

 机運びに,窓ふき・黒板もきれいにしてくれています。自分たちの教室を一生懸命きれいにしようとしてくれている姿,うれしくなります。
画像1
画像2
画像3

ある日のそうじ風景1

 ほうきではいた後,床をからぶきします。
「もういいですか?」
と,ほうきの人と連係プレーです。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 授業・給食再開
朝会,授業,給食開始
ジョイントプログラム〜1/15(月)
1/11 委員会活動(5・6年6H)・身体計測(そらいろ)
1/12 大宮フェスティバル
1/13 どんど準備PM
1/14 どんどAM〜消火
1/15 たてわり(ロング昼)
豆つまみ大会(〜19日)

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

教員公募

学校だより

非常時対応

気象情報等に対する非常措置

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp