京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up48
昨日:60
総数:871274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

理科の実験

画像1
画像2
決して遊んでいるわけではありませんよ!
理科の学習でふりこの実験をしています。ふりこの長さを変えたら1往復する時間がどうなるかを調べています。
けがのないように慎重にね!!

4年生の前で堂々と

4年生に高学年ではどのような学習があるのかを伝える活動を行いました。
5年生らしく発表できるかなと不安な子もいたようですが、終わった後は充実した笑顔でたくさん感想を発表していました。
画像1
画像2
画像3

4年生に伝えよう

5年生の外国語活動の発展として,外国語活動で取り組んだ成果物を使って、
4年生に高学年の生活を紹介する活動を行いました。
来年高学年の仲間入りをする4年生です。期待と不安は、みんなも経験してきました。
4年生を前に、ドキドキしながらもしっかりと発表していました。
画像1
画像2
画像3

委員会のまとめ

1年間の委員会活動のまとめを行いました。
常時活動や企画などを振り返り、成果と課題をまとめました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 避難訓練(シェイクアウト),部活動閉講式15:50〜
銀行振替日,バスケットボール部お別れ試合
3/11 PTA総会
3/13 卒業記念行事風船にのせて
放課後まなび教室(閉講式)
3/14 クラブ
もこもこデー
卒業記念行事風船にのせて(予備日)
3/15 ALT3・4
安全点検日
3/16 ALT3・4
フッ化物洗口

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校だより

気象情報等に対する非常措置

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp