京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up76
昨日:109
総数:870803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

メスシリンダー検定合格

画像1
画像2
画像3
合格です。おめでとう!

メスシリンダー検定

合格目指して、がんばりました。
画像1
画像2
画像3

理科の学習より

理科でメスシリンダーの使い方を学習しています。
今日は、メスシリンダー検定です。
手順通りに、正しくはかりとれるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

漢字の広場

画像1
画像2
国語の漢字の広場の学習で,教科書に載っている漢字で文を作り,道案内をしました。ノートに書いた文で,実際に指さして案内してくれています。

図書

画像1
一時間目に図書室に行って本を読みました。
朝の陽を浴びながらの読書です。

メスシリンダー

画像1
画像2
理科のもののとけ方の学習でメスシリンダーを使っています。今度正確にメモリを読めるかのメスシリンダー検定があるので,それに向けて練習中です。

外国語活動

画像1
画像2
外国語活動で,学校の中にあるアルファベット探しをしました。校内のいろいろな場所を回り,アルファベットそのものや,アルファベットに見える形をたくさん見つけていました。

理科の実験

画像1
画像2
もののとけ方の実験で,水の中に入れた一粒の食塩がどうなるかを見ています。落とした一粒の様子を一生懸命目で追いかけています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 町別児童会
3/2 そらいろお別れ遠足
3/3 合奏部修了演奏会(放課後)
3/4 北支部 部活動サッカー交流会(9:00〜紫竹小)
3/5 少補ふれあい
3/6 交通安全見守り感謝の集い
サッカー部お別れ試合
3/7 支部育成おわかれ会
委員会
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp