京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up110
昨日:38
総数:872053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

ナップザック作り

画像1
画像2
画像3
まっすぐに本返し縫いをすることが難しいようですが、
根気強く頑張っています。
完成が楽しみです。

外国語を楽しんで

画像1
画像2
画像3
外国語活動をやる気いっぱいで頑張っています。
笑顔で、大きな声でしっかりと話して取り組んでいます。

What color do you like?

画像1
画像2
画像3
友達が好きな色や形をたずねたり答えたりする表現に慣れ親しむ活動をしました。
少しずつ、自信がついてきたようです。

ギターに合わせて

歌が大好きな5年生。
ギターに合わせて、きれいな歌声を響かせています。
音楽大好き!
画像1
画像2

家庭科〜裁縫〜

画像1
画像2
今日の家庭科で裁縫をしました。
これまで学習したことを使い,小物か定規入れを作りました。
一人ひとりオリジナルのものを作っていましたよ!

宝の本探しゲーム

画像1
画像2
あじさい読書週間の取組としてクラス対抗で宝の本探しゲームをしました。
2組は2位でした。次は1位目指して頑張ろう!!

聞いて 聞いて 聞いてみよう

画像1
画像2
国語の「聞いて 聞いて 聞いてみよう」という単元でクラスの友達にインタビューをしました。普段の言葉づかいとは違い,丁寧な言葉で受け答えをしました。真剣に,でも楽しくインタビューをしていました。

ランチルーム

画像1
画像2
今日はランチルームで給食を食べました。いつもとは違う環境で食べる給食はいつもよりおいしいみたいでしたよ。

スチューデントシティ3

画像1
画像2
画像3
「あいさつ」「敬語」「時間厳守」
この3つを意識して頑張りました。

スチューデントシティ学習2

画像1
画像2
画像3
売り上げを上げるために,様々な工夫を考えました。
また、第一にお客様にどうすれば喜んでいただけるかをみんなで話し合い、考えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 花背「山の家」代休日(5年生)
遠足予備日(2年生)
5年代休日
11/5 全市交流会(サッカー部)
11/6 文化祭
11/7 遠足(1年生:植物園),2〜6年午後特別校時 平成29年度入学届受付最終日
11/8 歯科検診9:30〜(2・4年)ワイワイ運動会,委員会(卒アル撮影有)
11/9 検尿,たてわり遊び(ロング昼休み)
11/10 検尿(予備日),大文字支部予選,天体観望会(夜)
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp