京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

令和5年度 離任式のお知らせ

令和5年度の離任式についてお知らせいたします。

【日時】
 令和6年3月28日(木) 午前10時〜

【場所】
 本校 体育館

【諸連絡】
 井上敬治先生は欠席される予定です。
        
 在校生以外の参列につきましては、以下の諸注意をご確認ください。

 1)車での乗り入れはご遠慮ください。
 2)体育館に入る際、上履きをご持参ください。
 3)体育館内ではケータイ電話・スマートフォンのスイッチを
   切っていただくか、マナーモードにしていただき、ご使用
   をお控えください。
 4)私語を慎んでいただき、ご静聴いただきますようお願い致
   します。

令和5年度 転退職教職員のお知らせ

退職教職員のお知らせを致します。

下記をクリックしていただき、ご確認をお願いします。

 令和5年度転退職教職員

藤森中学校の教育に尽力していただき、心から感謝を申し上げます。

保護者連絡ツール「すぐーる」の登録について

1・2年生保護者様

平素は藤森中学校の教育活動にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。

1・2年生につきましては修了式を終え、令和5年度を無事に締めくくることができました。これも偏に保護者の皆様のご理解とご協力をいただいたおかげであると心から感謝申し上げます。ありがとうございました。



さて、以下の内容は保護者連絡ツール「すぐーる」についての再案内となります。


先週に、ご連絡いたしました保護者連絡ツール「すぐーる」につきまして、現在の登録者数が160名ほどとなっております。
来年度4月からの運用開始となりますので、登録がまだの方は早めの登録をお願い致します。


※先週に配布しました「登録手順書」と「子どもID」を参照していただき、ご登録をお願い致します。
※現在使用している「スクリレ」につきましては、3月中は削除しないようにお願いします。

連絡は以上になります。よろしくお願い致します。

卒業式の参列について

保護者の皆様へ

明日、いよいよ卒業式を迎えます。
先日、プリントやスクリレにて、卒業式の案内を何度かお知らしておりますが、今年度は学校に入る際に「入校証」の提示をお願いしております。
配布・配信した入校証を必ずご持参いただきますようお願い致します。

詳細につきましては、配布・配信しました卒業式のご案内をご確認ください。


【諸注意】
☆式への参加につきましては、正門のみ開門し、かつ入校証の確認をさせていただきます。入校証はスマホ・携帯などで撮影したものをご提示いただいても問題ありません。

☆ご家族や親族の方、式に参列される方にも予め入校証の共有をお願い致します。

☆保護者の方は、8時30分より受付を随時行います。入校証の提示による混雑が予想
されますので、早めのご来場をご予定ください。

☆上履きは各自でご準備ください。

☆お車でのご来校はご遠慮くださいますようお願いいたします。また、渋滞、事故を未然
に防ぐため、学校前での一時駐車もご遠慮ください。

☆開式は9時30分となっておりますが、9時15分頃から卒業生の入場が始まりますので、9時頃までにはお越しいただきますようお願い致します。


以上、よろしくお願い致します。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校より

学校教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動運営方針

生徒心得について

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp