京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

陸上競技部夏季大会のようす1

6月19日(土),20日(日)西京極陸上競技上にて,京都市中学校選手権大会(夏季大会)が実施されました。
男子円盤では5位入賞。女子円盤では6位入賞。女子走幅跳では8位入賞。男子棒高跳びでは4位入賞。女子低学年リレーでは5位入賞。3000mでは4位入賞。男子砲丸投では2位,3位入賞。1年女子100mでは4位入賞。男子1年1500mでは8位入賞。女子共通リレーでは5位入賞。1年800mでは3位入賞。女子高跳では2位入賞してくれました。
本大会で6位以上に入賞した選手は,府大会へと進みます。
応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

重要 保護者用 進路資料

保護者対象の進路資料をアップロードさせていただきますので,ご覧ください。なお,3年生全員の保護者様および,1・2年生の保護者様のうちご希望いただいた方には,お子様を通じてこのデータの紙媒体を配布させていただきます。R3 5月 保護者用 進路資料

6月と12月は「人権」について考えます。

画像1画像2
 人に思いやりをもつことや人に優しくすることは当たり前のことですが,ついつい,忙しい毎日を過ごしていると,少しのことでストレスを感じたり,「優しさ」や「思いやり」がもてない時があります。そんな毎日を過ごしていると,心がギスギスしてきます。そんな時に必要なことは,「人」について考える時間をもつということです。正門を入った所にある掲示板に生徒の皆さんが描いた人権ポスターが飾られおり,素直な言葉と絵が心を癒やしてくれています。

京都市立学校学習用コンピューター等の貸出及び接続テストのお願い

薄暑の候,保護者の皆様におかれましては,本校の教育にご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。また,ホームページ等で連絡させていただきましたが,本校の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたことに伴い,ご対応とご協力いただき,誠にありがとうございました。
現在,京都市が緊急事態宣言対象地域に指定され、新型コロナウィルス感染急拡大に伴う「学びの保障」への対応に向け,保護者の皆様のご理解とご協力を得て,全校生徒が授業での活用や家庭に持ち帰ってのリモート授業を受けることが実現できる体制づくりを整えていきたいと考えております。
つきましては,先日お知らせさせていただきました通り,本日,学習用コンピュータの家庭への持ち帰っていただき,週末を利用して接続テストをお願いいたします。接続方法や接続テストにつきましては,本日配布させていただいたプリントをご参照ください。
 「やさしさと思いやり」の心で,今後も「笑顔あふれる藤森中学校」であるよう努めてまいりますので,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
スタートアップガイド
↑クリック!!

第1回テスト中止のお知らせ

 本日,「第1回テスト中止のお知らせ」のプリントを配布させていただきました。

 第1回テストを中止する事由といたしましては,新型コロナウイルスに感染した生徒をはじめ,PCR検査の結果が陰性であっても濃厚接触者に特定された生徒や,全学年に渡り,新型コロナウイルスの感染を未然に防ぐために,自宅療養している生徒がいるため,不安を抱える生徒の心身の健康を確保するためにも,校内で協議を重ねた結果,第1回テストを中止することにしました。

 テストがあることで,無理をして学校に登校せざるを得ない状況を緩和する目的もありますので,体調が少しでもすぐれない場合は自宅療養していただき,感染症対策を優先していただきますよう,ご協力をお願い致します。

第1回テスト中止のお知らせ ←クリック

重要 お知らせ

 先ほどお知らせしました,新たに陽性が確認された生徒に対する保健所の疫学調査が終了し,追加でPCR検査の受検等をご依頼させていただくことなどはありません。
 ただし,当該生徒と同じ学級の生徒等の複数名が濃厚接触者に特定されるなどしたため,生徒の健康観察を徹底することも含め,当該学級を5月21日(金)まで学級閉鎖といたします。当該学級の各家庭には学校から個別に連絡いたしました。
 なお,当該学級以外の教育活動に影響はないことが確認されており,この間,校内消毒も終えていることなどを踏まえ,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,学級閉鎖とする当該学級以外は,明日5月19日(水)からも教育活動を実施いたします。
 生徒や保護者の皆様には,大変ご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後の教育活動につきましては,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に実施してまいります。
 保護者の皆様におかれましても,不要不急の外出自粛,京都府外への往来自粛等とともに,家庭内感染の防止やお子様に少しでも体調不良がみられた場合は登校(外出)を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

重要 お知らせ

 本校生徒の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,必要な一部の生徒や教員に受検いただきましたPCR検査の結果につきまして,昨日「唾液不足による再検査となった生徒1名を除いて,全員の陰性が確認されました」と学校ホームページ等でお知らせしておりましたが,昨日の深夜,「生徒1名が陽性であった」と保健所から訂正の連絡がありました。
 大切な事柄であるにも関わらず,急な訂正となり,大変申し訳ありません。
 新たに陽性が確認された生徒は,本日は登校しておりませんが,感染可能期間に登校していたため,並行して改めて保健所の疫学調査が実施されております。
 当該生徒が在籍する学級の生徒等は先日PCR検査に協力をいただいておりますが,疫学調査の結果,濃厚接触者に特定される可能性があることなどについて,対象のご家庭には学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検等ご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
 保護者の皆様におかれましては,引き続き,お子様の健康観察について,これまで以上に留意いただき,少しでも体調不良がみられた場合は登校(外出)を控えていただくなど,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

重要 お知らせ

 本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の生徒や教員に受検いただきましたPCR検査の結果,唾液不足による再検査となった生徒1名を除いて,全員の陰性が確認されました。
 再検査となった生徒も,体調不良等はなく,念のために検査に協力をいただいていたものです。他の受検者は全員が陰性と確認されており,また,この間,保健所の疫学調査や校内消毒を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響は生じないことが確認されております。
 そのため,明日5月18日(火)からも教育活動を実施いたしますが,今後の教育活動につきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に実施してまいります。
 生徒や保護者の皆様には,ご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。
 現在,京都府全域に緊急事態措置が適用されています。保護者の皆様におかれましては,不要不急の外出自粛,京都府外への往来自粛等とともに,家庭内感染の防止やお子様に少しでも体調不良がみられた場合は登校(外出)を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

重要 お知らせ

 本日夜,本校の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。
 疫学調査の結果,当該生徒と同じ学級に在籍する生徒や学習活動を一緒に行った生徒など,必要な一部の生徒や教員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
 PCR検査の結果は,5月17日(月)に判明する予定です。検査結果の概要は学校ホームページでお知らせいたします。
 なお,週末のうちに疫学調査や校内消毒を実施する予定であり,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,他の教育活動に影響は生じないことが確認されております。そのため,学校から個別に連絡しました学級の生徒以外は,週明け5月17日(月)からも教育活動を実施いたしますが,今後の教育活動につきましては,これまで以上に,感染拡大の防止に配慮しながら,生徒の健康と安全を最優先に実施してまいります。
 生徒や保護者の皆様には,ご心配をおかけしており,大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれては,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意いただきますようお願いいたします。
 現在,京都府全域に緊急事態措置が適用されております。不要不急の外出自粛,京都府外への往来自粛等とともに,家庭内感染の防止やお子様に少しでも体調不良がみられた場合は登校・外出を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

重要 保護者対象 進路説明会について

 5/19(水)に予定しておりました第1回保護者対象進路説明会ですが,緊急事態宣言延長に伴い延期させていただきます。6/9(水)14:15より教育課程説明会を行う予定になっており,その後半20分間の時間をいただいて進路説明会を行いたいと思います。案内の方は後日配布されますので,ご確認下さい。
 なお,6/9の説明会については全学年の保護者様対象となっております。進路説明会用の資料も,当日来校された保護者様全員に配布させていただきます。1年生および2年生の保護者様のうち,すでに進路説明会用の資料をご希望されていて,6/9に出席ができない方につきましては,6/10以降にお子様を通じて資料の配布をさせていただきます。3年生の保護者様については全員に資料を配布させていただきます。
 また,6/10以降にこちらのホームページ上にて進路説明会用の資料を閲覧できるようにさせていただきますので,よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp