京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up24
昨日:240
総数:1353671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

明日から授業再開です♪

夏休みもあっという間に終わり、明日から授業再開です。
宿題は出来ましたか?

さっき、サッカー部の子達に
「宿題で来たか?」
って声をかけると「出来ました!!!」と頼もしい答えが返ってきました。
頼もしいですね♪

明日から、早速授業です。
暑い中、午後からの部活動時間も長いですから、水分しっかり持って、忘れ物の無いように、元気いっぱい登校して下さい。

【明日の時間割です】
1.全校集会
2.学活
3.金5授業
4.金6授業

忘れ物傘?・・・貸し傘?

画像1
これは、忘れ物や、持ち主のわからない傘です。
年度末など、クラスで引き取り手のない傘を、ストックしておき、貸し傘に利用しています。
年度初めは、たくさんあるのですが、返さない人も多く、ドンドン減っていきました。

先日の台風の日や、夕立の日など、職員室に「傘貸して下さい・・・」という人があふれますが、対応できるほど数はありません。

朝から、天気予報を確認し、持ってくるか、常に折りたたみ傘をカバンに入れておいて下さいね。

何よりも、持ち物を大切に・・・お願いします。

明日から第2回テストです。

早いもので、もう6月も終わりに近づき、夏休みまであと少し・・・
定期テストの第2回テストが明日から3日間の予定であります。

しっかり勉強できていますか?
今日はラストスパート頑張って下さい。

三日間の予定です。

【1日目】・・・6月28日(水)

1年 1.学活 2.数学 3.技家 4.音楽
2年 1.学活 2.社会 3.国語 4.技家
3年 1.学活 2.英語 3.理科 4.保体

【2日目】・・・6月29日(木)

1年 1.学活 2.理科 3.国語 4.保体
2年 1.学活 2.英語 3.数学 4.音楽
3年 1.学活 2.数学 3.技家 4.社会

【3日目】・・・6月30日(金)

1年 1.学活 2.英語 3.社会 4.学活
2年 1.学活 2.理科 3.保体 4.学活
3年 1.学活 2.国語 3.音楽 4.学活

11組は明日、育成合同科学センター学習があります。
 

土曜参観・・・掲示物も見ていただきました。

画像1
画像2
修学旅行の掲示物なども、合間で見ていただけました。

明日は土曜参観です。

明日は土曜参観です。

【予定表】

8:30〜8:50   地域美化ボランティアで登校
8:50〜9:00   朝学活
9:05〜9:55   1時間目授業
10:05〜10:55 2時間目授業
      ※生徒下校
11:10〜12:10 各学年・懇談会

※自家用車の校内乗り入れはご遠慮下さい。
※上履きをご持参下さい。
※校内m学校近辺での喫煙はご遠慮下さい。


14:00 部活動再登校

土曜参観・・・懇談会に是非ご参加下さい!

画像1
画像2
明日の土曜参観終了後に、各学年懇談会があります。

1年生・・・各学級[自然教室振り返りDVD上映]
2年生・・・ミーティングルーム[学年懇談会]
3年生・・・体育館[修学旅行振り返りDVD上映]
11組・・・教室[学級懇談]
      ※1,3年の上映は見られる予定を担任で組んでいます。
       明日、担任から指示があります。

是非ご参加下さい。

明日から第1回テストです。

明日、明後日は第1回テストです。
1年生にとっては初めてのテストです。

1年生、3年生は宿泊学習が終わってすぐにテスト1週間前に入りました。
準備は万端でしょうか?

しっかり準備して臨みましょう。

6月1日(木)

 1年  1.社会 2.理科 3.国語
 2年  1.数学 2.英語 3.美術
 3年  1.国語 2.社会 3.美術

6月2日(金)

 1年  1.数学 2.英語 3.美術
 2年  1.国語 2.社会 3.理科
 3年  1.理科 2.数学 3.英語

 ☆各学年、国語と英語は聞き取りテストがあります。

画像1

通学服リサイクル

画像1
6月3日(土)の、土曜参観の時に、PTAの通学服リサイクルが行われます。
写真は、クリーニングされ、きれいな状態でスタンバイする通学服です。

ブレザー、スカート、ズボン、ベスト
それ以外にも、ポロシャツ、体操服などもあります。

・成長したので制服がちいさくなった。
・休み時間に暴れ回るからボロボロだ。

お悩みのある方は、ピロティの『通学服リサイクル』をのぞきに来て下さい。


☆また、使わない通学服がお家に眠っている方も、ご協力下さい。
 随時、第1職員室で受け付けています。
☆次回の通学服リサイクル会は、学校祭体育の部の当日です。

家庭教育講座 締め切り間近です♪

画像1
6月16日(金)PTA 第1回家庭教育講座を行います。

内容は、京都市教育委員会から講師の先生を招き 講演会『中学生の食と栄養』を聞いた後、中学校給食の試食会を行います。

ご案内は、生徒の皆さんが5月10日に持ち帰っております。

締め切り間近!!!(5月31日水曜日が締め切りです)
申込時に310円の給食費を添えてお申し込み下さい。
ちなみに、写真は本日の給食です。

※第1回家庭教育講座のご案内はHP右側、学校だよりの中に貼り付けておきます。

修学旅行のお知らせ

画像1
集合時間  5月14日(日) 6時30分(集合完了)

集合場所  学校 中庭

欠席連絡  6時〜6時15分の間に学校に連絡して下さい。

注意事項  お弁当が必要です。(朝早くですがよろしくお願いします)
      車で送って下さる時には、
      西浦公園付近での降車をお願いいたします。
      保護者の方はメール配信登録をよろしくお願いします。       
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp