京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:114
総数:869614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

紙粘土を使って・・・

画像1画像2
 紙粘土を使って、昔話の一場面を作っています。「ここに木を作って…」「こうしたらどうなるかな」と試行錯誤しながら取り組んでいます。どんな昔話の世界が出来上がるのか、今後も見守っていきたいと思います。

4年生 This is my favorite place

画像1
画像2
画像3
 今日の外国語活動の学習はALTの先生と一緒に学習しました。様々なゲームや体験を通して道案内の仕方に慣れることができました。また、授業が終わった後にはALTの先生と楽しくお話をしていました。

国語「生活調査隊」

画像1
画像2
画像3
学級の友達に生活調査(アンケート)を行い、その結果をプレゼンする学習が始まりました。今日は学級の友達に答えてもらうアンケート作りをしました。習い事や睡眠時間に関するアンケートなど、内容がバラエティに富み結果が楽しみです。

係活動がんばっています

画像1
画像2
画像3
教室の壁面にはマンガ・イラスト係の掲示物が貼られています。いつのまにかマンガもたくさん貼られていました。新しいマンガを楽しみにしている子どももおり、休み時間や放課後にはじっくり読んでいます。

書写「平和」

画像1
画像2
画像3
書写の学習では「平和」の文字を書きました。書写の学習もまとめの時期です。止め、払い、はね等、これまで学習してきたことを生かして集中して練習しています。習字の時間は心静かに取り組んでおり、心が落ち着きます。

体育〜走り高跳び〜

画像1
画像2
画像3
走り高跳びでは、タイミングや助走、跳び方に気をつけて活動しています。友達同士で見合い、「タイミング合ってたよ!」など気づいたことを伝える姿も見られました。これからも、皆で気づいたことを出し合いながら楽しく取り組んでいけたらと思います。

図工展に向けて

画像1
画像2
画像3
4年生は図工展に粘土の作品を出します。テーマは「昔話」です。自分の好きなお話の一場面を、小さな台紙の上に紙粘土で表現します。会場にミニチュアのお話の世界が広がるのが楽しみです。

玉露茶 急須体験2

画像1
画像2
画像3
「おいしい!」「苦い!」色々な感想が飛び交いました。「お代わりをしたら違う味や。」という子どももおり、学習した通り、入れ方ひとつで色々な味を味わえるお茶の良さも感じることができたようです。

玉露茶 急須体験

画像1
画像2
画像3
社会科では、宇治茶を通して宇治市の文化を学びました。学習が終わったら、実際に宇治茶を飲むことにしていました。子どもたちが楽しみにしていた時間です。しかも茶碗は自分たちで作ったもの!大切に抱きかかえながらランチルームへ向かいました。

理科の実験 姿を変える水

画像1
画像2
画像3
水を沸騰させて出てきた湯気を観察しました。湯気と煙の区別があいまいな子どもたちもいました。今日は湯気に触れさせたガラス棒に水が付いたことから、湯気の正体は「水」ではないかと考えました。生活経験と照らし合わせながら、よく考えています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp