京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up46
昨日:56
総数:873088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

トイレの見回り隊

画像1
トイレにはみまわりのおじさんがいます。トイレのスリッパが乱れると、すのこにこのおじさんが現れます。すると子どもたちは自然とスリッパをそろえておじさんを元の場所に戻してくれます。スリッパを乱した子どもにも、この気持ちよさが伝わってほしいです。

すもうあそび2

画像1
画像2
画像3
この日は、クラス対抗戦をしました。勝った方が土俵に残り次々と相手を倒していきます。とはいえ、連続して対戦していると疲れてくるので、強い子どももいずれは負けます。最後の大将を倒した方が勝ちになります。すごい声援に励まされ、白熱する試合をしていました。

すもうあそび

画像1
画像2
画像3
体育ではすもう遊びをしています。はじめは腰を低くしたり足を開いて組み合うことを恥ずかしがっていた子どもたちもいましたが、今では勝敗をかけて全力でぶつかっています。

理科「星座早見表」2

画像1
画像2
画像3
太陽が動いていることを知っていても、星座も動いていることは知らない子どももいたようです。梅雨が明けたら、おうちの窓から夜空を見上げ、星座の世界に浸ってみてはどうでしょう。

理科「星座早見表」を使って

画像1
画像2
画像3
理科で星座早見表の使い方を学習しました。方位を測り、日付や時刻を設定したら、その時に空に見える星座がわかる道具です。子どもたちは初めて見る道具を興味津々で試していました。

総合的な学習の時間

画像1画像2
 総合的な学習の時間では、先日の講演会の内容をもとに「大宮校区は、誰もが過ごしやすい町なのか」について調査をしていくことになりました。授業では環境のバリアフリーについて皆で確かめました。今後も皆で意見やアイディアを出し合いながら進めていけたらと思います。

わくわく昼休みの準備

画像1
画像2
画像3
わくわく昼休みのボール送り競争のために、映像を見てルールを覚えたりチーム分けをしたりしましたが、その後、自分たちでイメージトレーニングをはじめ、筆箱やカチューシャををボールに見立てて後ろへ「送る」練習をしていました。

わくわく昼休み

画像1
画像2
画像3
今日はわくわく昼休みといって、掃除時間を使って昼休みを延長して遊べる日です。今回は「ボール送り競争」をいしました。暑い中でしたが、子どもたちは力いっぱい走って競い合っていました。学年で遊べる貴重な時間です。

理科「サクラの観察」

画像1
画像2
桜の観察もしています。サクラはツルレイシのように大きな成長をしませんが、葉っぱの数やこれから枝になろうとしている茎に目をつけていました。観察したことをロイロノートを使ってまとめました。

理科「ツルレイシの観察」

画像1
画像2
画像3
理科の学習で、ツルレイシの観察をしています。継続的に観察することで、植物の変化について考えています。「大きくなってる!」という驚きとともに、近くで写真を撮ったり全体を撮ったりしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp