京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:115
総数:872993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

4年 きょう土をひらく

画像1画像2
社会科「きょう土をひらく」の学習で,琵琶湖疏水ができて,京都市のまちがどのように変わっていったのかを調べました。

今日の掃除時間

画像1
画像2
 個人懇談会が始まりました。昼休みはなく,代わりに短時間の掃除時間になっています。ほうきを持ってきて,てきぱきと掃除をしてくれる姿に感心しました。時間が短い中でも,てきぱきと動いてくれるととても助かります。

4年 お楽しみ会準備

画像1
画像2
前回は時間がオーバーしてしまったという反省点がありました。今回時間内に,みんなが楽しめるように子どもたちが工夫しています。金曜日がとても楽しみです。

4年 お楽しみ会準備

画像1
画像2
みんなが楽しめるように,仲良くなれるように,一生懸命考え準備しています。

4年 お楽しみ会準備

画像1
画像2
画像3
1学期のお楽しみ会の後,振り返り会をしたときのことを思い出しながら準備を進めています。

4年 お楽しみ会準備

画像1
画像2
画像3
みんなで話し合って決めた,2学期の目標が達成しました。ですので,今週金曜日にお楽しみ会を行います。今日はその準備をしました。

マット運動

画像1
画像2
 色々な技に挑戦しました。ロンダートにも挑戦する児童もいました。

掃除時間

画像1
画像2
 進んでぞうきんを整理してくれる子がいました。また,ごみがあるのを見つけて丁寧にちりとりではいてくれました。

大縄跳びの練習

画像1
画像2
 年明けの大縄大会に向けて,クラスで団結し頑張りたいです。

マット運動

画像1
画像2
 3年生の時よりもたくさんの技ができるようになりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp