京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up8
昨日:91
総数:872675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

4年 社会見学

画像1画像2
琵琶湖疏水ができたことで,当時の京都市がどのように変わっていったのかを,しっかりと学ぶことができました。

4年 社会見学

画像1
画像2
画像3
始めに映像をみました。子ども達はとても興味津々に映像を見ながらメモを取っていました。

4年 社会見学

画像1画像2
お昼には,動物園へ移動し,おうちの方に作ってもらったお弁当を,おいしそうに食べていました。

4年 社会見学

画像1画像2
普段とは違う場所で,大好きなお弁当を食べながら,子どもたちも,とてもうれしそうにしていました。

4年 社会見学

画像1画像2
琵琶湖疎水記念館では,たくさんの資料に触れました。疎水工事の歴史や,携わった人のことについて学習しました。

4年 社会見学

画像1
画像2
画像3
質問タイムでは,たくさん質問している姿が見られました。向こうの方にも「これまでで1番質問が多く大変熱心な学校ですね」とほめられました。

4年 社会見学

画像1画像2
最後には,インクラインへ行きました。

4年 社会見学

画像1
画像2
画像3
映像を見たあとは,展示物を見て回りました。

4年 社会見学

画像1画像2
琵琶湖疎水記念館の方からもお話を聞きました。琵琶湖疎水に携わった人の思いや,工事の大変さについても触れることができました。

4年 社会見学

画像1画像2
舟がとおっていた時のことをイメージしながら,みんなで坂道を歩きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp