京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:67
総数:870587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

4年 道徳

画像1
画像2
画像3
道徳で「ほんとうに上手な乗り方とは」という教材で安全について学習しました。安全について自分の考えを積極的に交流することができました。授業の最後には,自転車教室でいただいた免許証をわたしました。

4年 ポートボール

画像1
画像2
画像3
初めてのポートボールをしました。3年生の時に学習したパスゲームの経験を活かして,楽しみながら試合をしていました。

4年 ポートボール

画像1
画像2
画像3
試合はとても白熱していました。チーム同士で声をかけあい,ゴールが決まったらハイタッチをする姿が見られました。

豆つまみ大会

4組は惜しくも3位でした。まめつまみ大会だけでなく普段から正しいはしの持ち方をこころがけたいですね。
画像1
画像2
画像3

豆つまみ大会

 給食週間に恒例のまめつまみ大会がありました。まめを皿から皿に移動させてそのスピードを競います。あせるとなかなか豆がつまめなくて苦労していた人もいました。
画像1
画像2
画像3

4年 ソフトバレーボール

画像1
画像2
画像3
試合前と試合後には,チームごとに集まり,積極的に作戦を立てていました。

4年 ソフトバレーボール

画像1
画像2
画像3
今日は,体育でソフトバレーボールをしました。ソフトバレーボールは4年生で初めてです。

図工「ほって すって」

画像1
画像2
画像3
みんな集中して,取り組んでいます。
版画が完成するのが,楽しみですね。

図工「ほって すって」

画像1
画像2
画像3
怪我をしないように気をつけながら,彫りすすめていきます。
それぞれの思いが詰まった作品が,出来上がりそうですね。

ソフトバレーボール

画像1
画像2
うまくブロックすることができて,喜んでいる子もいました。
次回の試合が楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp