京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:67
総数:870586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

3学期の漢字

画像1
3学期がスタートしたので,新出漢字の学習もまた始まりました。

少し久しぶりということもあって,大丈夫かな〜?と思っていましたが,新出漢字の学習の流れが頭にバッチリ入っているようで,ソフトの準備から学習の進行まで,しっかりやってくれました。

南丹市美山町

画像1
画像2
画像3
南丹市美山町は,どんなところなのだろう?

美山町の四季の写真から,まちの様子について気付いたことを話し合いました。景色や建物に注目すると,まちの特徴が見えてきましたね。

資料からわかったことだけではなく,そこから考えたことも交流できるようになりました。

版画 いよいよ…

画像1
画像2
画像3
初めて挑戦した木版画
いよいよ,版画インクをつけて刷ります!

ローラーで版木にインクをつけ…
上の表裏を再確認して…
版木にのせ,バレンでこすります。

思わず「わぁ!すごーい!」という声があがっていました。

一生懸命取り組んだ初めての木版画,いよいよ完成です。

野原に集まれ

画像1
画像2
国語科の学習で,詩集「のはらうた」のように,野原の仲間たちになって詩をつくっています。

  野原には,どんな仲間がいるかな?
  どんなことを思っているかな?
  何が見えたり聞こえたりするかな?

グループの友だちと話したり,体を動かしたりして,どんな詩にしようか考えました。

3学期 スタート

画像1
画像2
画像3
今日から3学期!!ということで,1年の目標を立てました。

1年後の自分にヒーローインタビューをする設定で,目標を達成するためには,どんな努力が必要なのか考え,ワークシートに書きました。

それぞれ目標に向かって,1年間がんばってほしいと思います。

300件

画像1
今年も1年お世話になりました。

また2019年もどうぞよろしくお願いします。

2018年はちょうど300件で締めたいと思います。
良いお年を!!

冬休みの宿題

画像1
1日早いですが,今日冬休みの宿題を渡しました。
短い冬休みですが,プレジョイに向けてしっかり復習をしてほしいと思っています。

音楽室にて

画像1
今日の音楽は音楽室でした。
最近恒例のドレミファ体操からスタートして,楽器にたくさん触れることができました。

版画

画像1
彫り終わったクラスは次刷る作業にうつっています。
きれいに刷ることができるかな・・・

音楽室で…♪

画像1
画像2
木・皮・金属でできた楽器を順番に演奏していきます。

どうやらマラカスコーナーでは,ノリノリになっちゃうみたいです。。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp