京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:38
総数:870619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

つつんだアート

画像1
画像2
画像3
教室の中の身近なものを新聞紙や透明シートで包みました。

自分のイスを包んでみたり,入口の柱を包んでみたり,透明シートで包んだものを新聞紙で包んでブーケ?を作ってみたり。

こうしよう!あぁしよう!と友だちを話をしながら,教室にあるものを次々と包んで,楽しそうに活動していました。

明るい歌声をひびかせよう

画像1
画像2
画像3
K先生による音楽の授業がありました。

『音楽』という言葉から連想する言葉を集めていき,
『音楽の木』ができあがりました。

その後,ドレミの歌に合わせてジャンプ!
曲の途中は立ったり座ったりするので大忙し!!
とっても楽しそうな子どもたちでした♪

ツルレイシの観察

理科の学習でツルレイシを育てています。
なかなか芽が出ずにいましたが,ようやく子葉と本葉も出てきて,少しずつ大きくなってたので,観察をしました。

2班に1つずつくらいしかツルレイシがないので,みんなでぐるっと囲んで観察。これからどのように成長していくのか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

劇係

画像1
クラスの劇係が発表に向けて練習中です。
今回もおもしろい劇を期待しています。

ドッジボール

画像1
今日は体力テストをすごくがんばったので,空き時間にドッジボールをしました。
前の時に横のクラスにボコボコにされたので,リベンジに燃えています。
先生だけかもしれませんが・・・・

春の風景

画像1
今日は暑かったので,春というよりかは夏かもしれませんが,
学校の中を回って,春を探しに行きました。
春の風を感じています。

握力

画像1
体力テストで握力をはかりました。
体全身から右手に力を込めて!!

こんなものもありました

画像1
画像2
画像3
 科学センターで野外観察していると,こんなものも発見しました。

 白い色のたんぽぽです。賀茂川にも咲いているとか。
 
 木を探していると,蝶の家もありました。今度お出かけください。家の中を蝶が飛びまわっていました。

 「あおぎり」の木です。みどりぎりではありません。詳しくは,子供たちに聞いてみてください。

科学者みたい

画像1
画像2
画像3
 科学センターの実験教室に入り,今日の授業の流れを聞きました。
 
 それぞれのテーブルには,実験材料がありました。
 木の表面はそれぞれ違う「かお」をもっているそうです。
 一枚では何の意味も持たないものでも,数枚・数十枚と集まると「標本」としての価値が高まるそうです。
 「なるほど」と37枚集めるとすごいぞと,子供たちの顔がきらり。でもでも同じ種類ではダメですね。残念でした。

やぎ? ひつじ?

画像1
画像2
画像3
 今年から,科学センターの仲間入りをしたそうです。
 
 「メーエー」「め〜え〜」とかなり大きな声で子供たちを呼んでいましたが,子供たち は,大事なミッションの途中なので知らん顔。

 少しさびしげにないていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp