京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up54
昨日:119
総数:871113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

自転車教室

画像1
画像2
画像3
自転車教室がありました。

運動場には,駐車車両や信号機のある本物の道路さながらの運転コース!
交差点の確認や発進時の姿勢に気をつけながら,実技テストを行いました。

お忙しい中,ボランティアにご協力いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

わたしたちの体と運動

画像1
画像2
画像3
自分たちの体には,頭から足の先まで色々なところに骨があり,骨のまわりに筋肉があり,関節があるので体が曲げられることを学習しました。

では,動物の体はどうなっているのだろう?と,いうことで,大宮小学校の動物といえば,ウサギさん!!!実際にウサギを観察して調べました。

お話を絵にしよう

画像1
画像2
お話の絵,ついに完成しました!

今日は作品の鑑賞をしました。形・色合い・筆の使い方をよ〜く見て,友だちの作品のよいところを見つけました。

お話を絵にしよう

画像1
それぞれのこだわりのつまったお話の絵,完成に向けてラストスパート!

エコライフチャレンジ

画像1
画像2
今日は夏休みの宿題の事後学習がありました。
夏休みのチェックを受けてこれからエコに関して頑張ることの目標を
決めました。

お話を絵にしよう

画像1
画像2
画像3
いよいよ色塗りです。筆の使い方に気をつけながら塗っています。色の混ぜ合わせを工夫しているので,色合いがとてもきれいです。

Do you have a pen?

画像1
画像2
画像3
外国語で文房具などの学校で使う物の言い方について学習しています。
pencil, pencil case, pencil sharpener など "pencil" という単語がたくさん出てくる!と言っていました。

ビンゴゲームでは,スダ先生にも積極的に話しかけることができました♪

外国語活動

画像1
画像2
今日の外国語活動にはALTのスダ先生と一緒に学習をしました。
学校にある文房具でビンゴゲームをして,盛り上がりましたよ!

体ほぐし運動2

画像1
画像2
2つ目は,新聞紙とジャンプ!!
1人は新聞紙を引く役。1人はジャンプする役。
2人で協力して,新聞紙を破かないように進んで行きます。
運動会でみせたチーム力が試されます!

体ほぐし運動1

画像1
画像2
運動会でたくさん体を動かしたので,今日は2クラス合同で,体ほぐし運動をしました。
1つ目はフープリレーをしました。
1組9人で円になり,フープをくぐり,競争をしました。
作戦を立てていたチームは,速かったですよ!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp