京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/22
本日:count up66
昨日:70
総数:878980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生就学時健康診断は11月27日に実施の予定です。詳細は決まり次第、後日お知らせいたします。

星空観望会(4年生)

画像1
画像2
画像3
カメラの性能が・・・。
星は,写りませんが,雰囲気だけ。

明るく見えますが,実際は3枚目ぐらい。
来年は,花背「山の家」で見えるかな?

星空観望会

画像1
画像2
夕方から,大宮おやじの会の方々のお力をかりて,京都市青少年科学センターから講師の先生をお招きし,観望会を行っています。

雲のないとても晴天に恵まれて,夜空をみんなで眺めています。
望遠鏡で,月をみると「わぁ!きれい!!!」と声があがりました。

月だけでなく,他の星も見る為に順番にならんでまっています。

待っているときは,「ロック,シザーズ,ワン・ツー・スリー!」
英語が大好きなようです。

水は,どのようにあたたまっていくのだろう。

画像1
 金属の温まり方を調べた後は,水の温まり方を学習しました。

 ガラス棒に示温テープを貼り,水を入れた試験管の中に入れて,色の変わり方を見ました。また,水の中にお茶の葉を入れて,動きを調べました。

 「熱したところから,上の方向へお茶の葉が移動しているね〜!」と,真剣にビーカーの中の水を見ている子どもたちです。
 
画像2

エコライフチャレンジ 事後学習 (3)

 模造紙にまとめた後,班ごとにエコライフのためのチャレンジ目標を決め,発表しました。

 どれも簡単に実践することができる目標ばかりだったので,続けていきたいと言っている子どももたくさんいました。
画像1
画像2

エコライフチャレンジ 事後学習 (2)

 その後,エコライフチャレンジで,できたこと・できなかったことを付箋に書き出し,模造紙にまとめました。
画像1
画像2
画像3

エコライフチャレンジ 事後学習 (1)

 18日(水)に,エコライフチャレンジの事後学習がありました。

 まず,夏休み前に学習したことを振り返り,その後,エコライフ診断書をもらいました。自分のエコライフの様々な行動について,夏休み前から夏休み後の変化を知ることができました。
画像1
画像2

1平方メートルはどれくらい?

画像1
画像2
画像3
 算数科で面積の学習を進めてきました。
 大きな面積の表し方も学習したので,自分たちの30cmものさしをつなぎ合わせて,新聞紙で面積が1平方メートルの大きさになる正方形を作り,1平方メートルの広さについて調べました。

金ぞくは,どのようにあたたまっていくのだろう。

画像1
 金属の棒と板にろうを塗り,ろうが融ける様子を観察し,金属の温まり方について学習しました。

 金属の板に塗ったろうが,熱せられたところから順に融けていく様子を見て,「おー!」と驚きの声が聞こえてきていました。
画像2

校外学習に行ってきました (4)

 京都府警察本部見学では,通信指令センターの様子を見学したり,警察のクイズに答えたりして,警察の方がどんな仕事をされているのか知ることができました。

 信号機の大きさを教えてもらったり,信号機の中を触らせてもらったりすることもできました。
画像1
画像2
画像3

校外学習に行ってきました (3)

 お昼は京都御苑でいただきました。

 昼食が済んだら,お昼休みです。それぞれいろいろな遊びをしていました。鬼ごっこをしているグループやだるまさんがころんだをしているグループ,はないちもんめをしているグループもありました。外でたっぷり体を動かした後,午後の学習へ向かいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/26 クラブ活動(4〜6年6H)
10/30 100周年記念事業(バルーンリリース予備日)
11/1 支部育成ワイワイ運動会(鳳徳小)

学校教育目標

学校評価

学校だより

非常時対応

気象情報等に対する非常措置

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp