京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up11
昨日:85
総数:872416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

とびばこ運動

画像1
 体育でとびばこ運動に取り組んでいます。めあてを決めて,いろいろな跳び方にチャレンジしています。準備や片付けも協力して取り組んでいます。
画像2

アルコールランプ

画像1
画像2
 金属の温度がかわると金属の体積はどのようにかわるのか実験しました。今日は,アルコールランプに火をつけたり,ガスコンロをつけたりしました。

エコライフチャレンジ パート2

画像1
画像2
 地球温暖化問題への対策やエコライフについてのクイズもしました。エアコンは冬の温度設定は18〜20度にするのがいいそうです。

エコライフチャレンジ

 29日に気候ネットワークの方にきていただき,地球温暖化についての影響や,気温変化,メカニズムについて教えていただきました。みんな真剣に聞いていました。
画像1画像2

理科室での学習

画像1
 理科室で学習をしました。今日は,温度がかわると,試験管の中の水の体積がかわるのかを調べる実験です。
画像2

ALTの先生と・・・

画像1画像2
 14日の給食の時間にALTの先生が教室に来てくれました。好きな食べ物を聞いたり,特技を聞いたり・・・楽しい時間となりました。そして昼休みには,ピアノを演奏してもらいました。とても上手で,みんなびっくりしていました。

ものの温度と体積

 ペットボトルの口にせっけん水の膜をつけて,湯の中に入れると,膜がどのようになるのか実験しました。今週から,理科室での学習も始まります。
画像1画像2

星空観望会 実施のご案内

星空観望会を子どもたちも楽しみにしていたことと思います。
空模様は,曇りなのですが科学センターから宿院さんをお迎えして星のお話を聞きます。場所は,3校舎1階ふれあいサロンにて行います。
受付時間は,17時です。

毛筆

画像1
 上下の組み立てに気をつけて,集中して書きました。来週は清書をします。
画像2

1平方メートルはどれぐらいの広さ?

画像1
 新聞紙で1平方メートルを作って広さを調べたり,何人乗れるのかやってみたりしました。ちなみに・・・1平方メートルに21人乗ることができました。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 朝会
さざんか読書週間(〜17日)
2/7 委員会
ソフトテニス部お別れ試合
2/9 フッ化物洗口
2/10 スクールカウンセラー来校日
銀行振替日
陸上部お別れ試合
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp