京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:108
総数:870431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

1学期頑張りました!

画像1
画像2
あそび係では、ばくだんゲームをしてくれました。みんなで円になって楽しみました。

1学期頑張りました。

画像1
画像2
なぞなぞ係はおもしろいなぞなぞを考えてくれました。たくさん手があがっています。

1学期頑張りました!

画像1
画像2
1学期の終業式がありました。校長先生から夏休みの過ごし方についてお話を聞きました。
3・4時間目はお楽しみ会でした。それぞれの係の出し物を楽しみました。マンガ・アニメ係は絵かきうたを教えてくれました。イラスト係は、まちがいさがしを作ってくれました。

生活科「あそんで ためして くふうして」

画像1画像2画像3
今日は,材料を組み合わせて遊びました。もっと楽しくなるようにたくさん工夫しました。2回目は人数が増えたり、ルールができたりと遊び作りの天才です。

国語科「あったらいいなこんなもの」

画像1画像2
あったらいいなと思う物を絵に描いて、グループの友達に説明し,交流しました。

着衣水泳

画像1
画像2
画像3
体操服を着て着衣水泳をしました。
ペットボトルを持っての救助されるまでの浮き方やおぼれている人がいたら浮くものを投げるなど教えてもらいました。

図画工作科 わっかでへんしん

画像1
図画工作の学習では、「わっかでへんしん」の学習をしています。

画用紙で作ったわっかに飾りをつけて、自分のなりたいものに変身しています。
画用紙、モール、ビニールテープなどを使って、表現したいものを工夫して作っています。

国語科 夏がいっぱい

画像1
国語科で「夏がいっぱい」の学習をしました。

食べ物、遊び、音、などなど
夏を感じることばがたくさん集まりました。

まちたんけん 2

画像1
画像2
 準備ができて、発表の練習をしています。

まちたんけん 1

画像1
画像2
 まちたんけんでインタビューしたことをクラスで交流するための準備をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp