京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up8
昨日:85
総数:870521
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

生活科「小さな友だち」

画像1
画像2
来週、校区の公園に小さな友だちをさがしに行きます。つまり虫とりです。今日は学校の中では、どんな所にどんな虫がいるかさがしてみました。

にしいろダンスフェスティバル

画像1
画像2
画像3
スポーツフェスティバルのダンスの練習をがんばっています。前列と後列が入れかわったり、順番にしゃがんだり立ったりなど複雑な動きを覚えています。素敵な仕上がりになることを願っています。

国語科「どうぶつ園のじゅうい」

画像1
画像2
画像3
国語科「どうぶつ園のじゅうい」読んで考えたことを話そう で学習してかんじたことやかんじたわけ、ひっしゃのしごとのようす、など考えたことや気づいたことを書き、グループで交流しました。じゅういさんの仕事や工夫で知ったり、驚いたりしたことを自分の身の回りと比べまとめ、友達に伝えることができました。

図工科「お話の絵」

画像1
画像2
図画工作科で「お話の絵」に取り組んでいます。専科の先生のお話を聞いて、集中してクレパスで色を塗っていました。かわいい絵ができあがりそうで楽しみです。

小さなともだち

画像1
画像2
 生活科で「小さなともだち」の学習をします。それに向けて虫探しをしました。暑すぎて虫さんも避難しているのか、あまり見つかりませんでしたが、子どもたちは真剣でした。

ダンス

画像1
画像2
 子どもたちは、覚えるのがすごく早いですね。休み時間にも自主的に練習しています。また、おうちでも話題にしていただけると嬉しいです。

お話の絵

 お話を聞いて、それぞれがイメージしたことを絵に表していきます。クラスによってお話が違うので、出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

算数「かさ」

画像1
画像2
画像3
1リットルマスではかって入れると、ちょうど10杯入り拍手が起こりました。

算数「かさ」

画像1
画像2
画像3
1リットルますで線まできっちり水を入れるように気をつけました。

算数「かさ」

画像1
画像2
算数の「かさ」の学習をしました。バケツにはどれぐらいの水が入っているのか、リットルますを使って調べました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp