京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up28
昨日:106
総数:871647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

2年 キャリアパスポート

画像1
キャリアパスポートを使ってこれまでの振り返りをしました。

2年生での出来事などを皆と振り返り、
これから残していきたいことを書きました。

2年 七つの星

画像1画像2画像3
特別な教科道徳「七つの星」を使って、
美しい心とは何かを考えました。

今までに、気遣ったことや譲ったことを思い出していました。

2年 ようすをあらわすことば

画像1
国語科「ようすをあらわすことば」の学習をしています。

友だちと仲間分けをして、様子をあらわすことばに種類があることを知りました。

2年 おにごっこ

画像1画像2
国語科で学習した遊びの中から、
実際に遊んでみました。

途中で、皆が楽しめるためにはどうすれば良いかを考えました。

2年 おにごっこ

画像1画像2画像3
遊びの紹介シートを読み合いました。

友だちが書いたシートを見て、
遊びたい気持ちが湧き上がっていました。

2年 図書館へ行こう

画像1
学校図書館に行って、本を読みました。

国語で学習した内容に関係する本を探している姿もあり、
いろんな場で生かしてくれるといいなと思いました。

2年 おにごっこ

画像1画像2画像3
国語科「おにごっこ」の学習の様子です。

遊びのメモをワークシートに書きました。
どんな楽しい遊びを紹介できるか楽しみです。

2年 100cmをこえる長さ

画像1画像2
算数科「100cmをこえる長さ」の学習の様子です。

前回、1mの長さを大体つかんだので、
今回は、いろんなものの長さを調べました。

1mものさしを友達と協力して使いこなしていました。

2年 サラダで元気

画像1画像2
英語活動「サラダで元気」の学習の様子です。

前回集めた野菜でサラダを作りました。
個性あふれるサラダができました。

2年 100cmをこえる長さ

画像1画像2
算数科「100cmをこえる長さ」の学習の様子です。

1mと思う長さを切りました。
短かったり長かったり、ほぼ同じだったり、
1mの長さを実感していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp