京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up43
昨日:85
総数:870556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

相談にのってください

画像1
画像2
画像3
国語科の「相談にのってください」の単元で,今日はお友だちの相談会をしました。

子どもたちはうなずきや,自分の意見を言って親身になってお友だちの相談にのっていました。

給食もりもり食べています。

画像1
画像2
画像3
給食時間はもりもり食べています。
「おいし〜」「おかわりしたい」など言いながらたくさん食べています。

給食当番もどの班も頑張っています。

2年生の植木鉢について

植木鉢を来週から使い始めます。
トマトが置いてあった場所に持ってくるようにお願いします。

支柱はいりません。

支柱を持ってきてくださった方は12月の個人懇談の日に,もって帰ってください。
よろしくお願いします。

天気のいい日に

画像1
画像2
画像3
読書の秋ということで,芝生で読書をしました。

気持ちいい秋の風を感じながら本を読みました。

たくさん本を読んでいます。

画像1
画像2
画像3
2年生の読書カードは100冊を超える人がたくさんいます。

九九にも一生けん命

たくさん問題を解いて九九にも慣れてきました。
画像1
画像2

版画に挑戦!!

画像1画像2
図画工作で版画の授業が始まります。

今日は,型紙作りに挑戦してみました。

細かいパーツを組み合わせて「魚」や「虫」など好きな形を作っていました。

3拍子を体で感じて

3拍子を体で感じるために手拍子や体を動かして学習しました。

とってもノリノリ♪
画像1

好きな場所で

画像1
画像2
画像3
自分の好きなばしょを選んで本を読んでいます。

読書の秋です。

画像1
画像2
画像3
2年生はたくさん本を読んでいる子が多いです。

図書館では静かに自分の選んだ本を読んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp