京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up7
昨日:73
総数:872583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

図工で,お花をかきます

画像1
画像2
画像3
土どお花をかこうかな。

学校内を探して回りました。

当番活動も協力して

給食当番も協力して頑張りました。

少し重くても,一生懸命運びましたね。
さすが2年生です。
画像1
画像2
画像3

マスクも付け替えて

画像1
画像2
画像3
消毒とマスクの付け替えは徹底して,おいしい給食をいただきました。

おいしい!という様子が表情から伝わりました。

残さず食べるぞ!

画像1
画像2
画像3
久しぶりの給食。
もりもり食べるぞ!と気合を入れました。
食缶がピカピカになりました。

給食が始まりました!

画像1
画像2
画像3
「前を見て,話さずに食べる」という感染予防の取組の中で,とても静かに給食をいただきました。
でも,顔は,ニコニコ。
給食が始まって,嬉しかったのはみんな一緒だったようです。

何の花でしょう

 2年生の花壇ではキュウリやナスの実が少しずつ成長してきました。
ピーマンはまだ実はついていませんが,かわいいお花が咲いていました。
ピーマンの花は白い色なんですね。

早くピーマンものってほしいな〜

黄色いお花は,キュウリです。
また,観察してみてください!!


画像1画像2画像3

トマトの水やり

画像1
画像2
画像3
今日も暑かったです。
トマトの水やりに行きました。今日来ていないグループのお友達の分まで,水やりを頑張りました。

決まりを守ろう

画像1
画像2
決まりのプリントをもとに,大切なところに線を引きました。
しっかり話も聞いていました。

ひょうとグラフ

算数で,ひょうとグラフの学習をしています。
表は,数字で表せるのでわかりやすい!
グラフは,丸を書くだけなのでかんたん!
と,自分でどんどん進んでいました。
画像1
画像2

きゅうりの成長日記

画像1
きゅうりの成長がとっても早くて,あと少しで収穫できそうです!

見逃さないように毎日確認してみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

臨時休校中のお知らせ

その他のおたより

出席停止報告書

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp