京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:109
総数:870731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

2年生 給食週間 豆つまみ大会に向けて

画像1
画像2
豆つまみ大会に向けて,クラスで練習をしました。
確実につまむことができるように,心を落ち着かせて,心の中で応援して・・・

お箸の先をそろえてからつまんだり,次の人にすばやくお箸を渡したり,工夫しながら取り組んでいました。

大会では,練習よりも上手にできるよう,頑張ります!

ボールけりゲーム

画像1画像2
今日から2年生は体育でボールけりゲームの学習に入ります。

チーム決めをして,パスの練習です。

足の横側で蹴ることを意識しながら取り組むことができました。

来週は試合をします!がんばってね!

日本の歌を楽しもう

画像1画像2
『ずいずいずっころばし』では,最後に指を入れられないかドキドキしながら遊んでいました。

日本の歌を楽しもう

画像1画像2画像3
音楽の学習で日本の昔の歌を学習しました。

『あんたがた どこさ』や『なべなべそこぬけ』など,子どもたちに馴染みのある歌もあれば,『ずいずいずっころばし』は聞いたことないという声もありました。

どの歌にも遊びがあるので,班の友だちやペアで歌に合わせて遊びました。

今年もよろしくお願いいたします。

画像1
2020年!今年はねずみ年!
干支の1番はじめ。新しいことをチャレンジする年です。

3年生に向けて,今までのことをしっかりと復習し,そして新しいことにどんどんチャレンジし,さらに自分の力を伸ばしていける時間となればいいなと思います。

冬期休暇をはさんでも,子どもたちは仲良し!
ねずみのまねっこで新学期スタートです!

今年もどうぞ,よろしくお願いいたします。

3学期スタート!

画像1画像2
今日から3学期が始まりました。
冬休みはどのように過ごされたでしょうか。

子どもたちからはクリスマスの嬉しいプレゼントの話やお年玉で買ったものの話,親戚や友だちと遊んだことなど,たくさんのことを話してくれました。

班の友だちと冬休みのことについて話し合いました。
とっても素敵な休暇を過ごせたようです。

心を込めて・・・

画像1画像2
新学期が始まったということで,教室掃除をしました。
窓やロッカーの中,床,テレビ台の裏,あらゆるところを綺麗に心を込めてピカピカにしました。

さあ,明日から本格的に授業も始まります。
綺麗な教室で楽しく学習しようね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp