京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up28
昨日:52
総数:872531
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

ALTの先生といっしょに

画像1画像2
外国語の学習では,ALTの先生といっしょにしました。

大きな絵本を読んでもらいながら,動物の名前や色の言い方に親しみました。


☆ハッピーキャロット☆

画像1
給食はみんなの大好きなシチュー!

そして,ハッピーキャロットの日です。

今回は犬の形でした。

当たった子はにこにこ笑顔です。

素敵なことがあると,いいですね。

2年生 外国語 ALTの先生と一緒に

画像1
動物の言い方に慣れてきたところで,集中力ゲームを行いました。
動物の名前を3つ聞いて,言われた順番に並べます。

班で協力しながら,素早く正確に並べることができました!

2年生 外国語 ALTの先生と一緒に

画像1
画像2
絵本の読み聞かせの後は,動物のカードを使って,ゲームを行いました。
まずは,ポインティングゲームです。
動物の名前をよく聞いて,指さします。

「Duck」と「Dog」の聞き分けが難しく,少し混乱する様子も見られましたが,ゲームを進めていくうちに,聞き分けられるように…!!
嬉しいですね!

2年生 外国語 ALTの先生と一緒に

画像1
今年最初の外国語の学習は,ALTの先生と一緒に行いました。
大きな絵本を読み聞かせてもらいました。

繰り返しの言い方を楽しみながら,動物や色の言い方に親しむことができました。

2年生 大縄大会

画像1
画像2
運動委員会主催の,大縄大会がありました。
決められた時間内に,何回跳ぶことができるか競います。

2年生 大縄大会

画像1
画像2
テンポよく,スムーズに入ることができるように…と,タイミングを見て入ります。
中には,苦手な子もいます。なかなか入れない時は,どこからともなく「今いける!」「できるよ!」と熱い声援も…

2年生 大縄大会

画像1
画像2
結果は,2組が僅差で1位!
どのクラスも,昨年より大きく記録を伸ばして,一生懸命頑張ることができました!

2年生 音楽 わらべうた

画像1
音楽の学習で,わらべうたで遊んでいます。
「ずいずいずっころばし」「あんたがたどこさ」「なべなべそこぬけ」の3つに取り組んでいます。

「あんたがたどこさ」では,二人組で行い,ミスなく終われるよう楽しみながら遊ぶことができました。


2年生 ハッピーキャロット

画像1
今年最初のハッピーキャロット。
初めての犬の形にクラスみんなで大喜び!

ハッピーキャロットがあたった人だけでなく,見た人みんながにっこにこになりました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp