京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up11
昨日:46
総数:873099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

九九テスト頑張っています!!

 九九名人を目指して,九九のテストを頑張っています。上がり九九・下がり九九・先生問題にすべてクリアしたら,認定シールをもらえます。みんな頑張れ〜!
画像1画像2

もうすぐ完成です!!

画像1画像2画像3
 「生き物とわたし」の作品も,あと少しで完成です。11月4日の文化祭で展示しますので,ぜひ見に来て下さいね。

学習発表会の練習

画像1
 1週間の始まり・・・月曜日の1・2時間目から学習発表会に向けて,練習に取り組みました。元気いっぱい歌も歌いました。少しずつ声も大きく出せるようになってきました。

「お手紙」音読劇

画像1画像2
 お手紙の音読劇の発表会をしています。ポストを作ったり,お手紙を作ったりして工夫が見られます。ぬいぐるみをもってきてくれた子もいました。

学習発表会に向けて

画像1
 11月14日の学習発表会に向けて,練習を始めました。今日は,並び方を確認したり,歌の練習をしたりしました。これから練習を頑張っていきます!

図画工作 「生き物とわたし」

 先日,校外学習で京都水族館に出かけました。そこで見た生き物や,自分の好きな生き物と自分を描きました。一緒に遊んだり,イルカの背中に乗ったり,とっても楽しそう!!・・・。
画像1画像2

おはようタイム

画像1
画像2
画像3
 今日のおはようタイムは,読書です。今,学習しているアーノルド・ローベルさんの書いた本を読んでいる子もいました。

マット遊び

画像1
画像2
 体育の時間に,マット遊びをしました。マットをする際のきまりを守って,取り組むことができました。前回りや,後ろ回り,側転にチャレンジしました。

歯科検診がありました

画像1画像2
 今日は,歯科検診がありました。先生の前で,名前を言って,大きな口をあけて,虫歯がないか,かみ合わせはどうかなど見ていただきました。本日,検診の結果を持ち帰りましたので,ご覧いただき,受診が必要な場合は早めにお願いします。

水族館から学校へ

画像1
帰りも,公共交通機関を使って帰ります。

少しお疲れ気味の子どもたちですが,最後までマナーを守って安全に帰ることができるように気をつけていました。

楽しかった思い出を,お家の方にたくさん話してほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp