京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up26
昨日:104
総数:871422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

こんにちはタイム

画像1画像2
 こんにちはタイムは,百マス計算に取り組みました。5分間集中して,計算に取り組んでいます。

ランチルーム

 ランチルームで給食を食べました。丸いテーブルでみんなで楽しく給食を食べました。時間内にみんな食べられました。今日も食缶は空っぽです!
画像1画像2

よくかんで食べよう

画像1画像2
食育の学習で,かむことの大切さについて学習しました。くちびるをよくかんであじわうことをこれから意識して食べるようにしましょう。「カムカムカミ―」の紙芝居も聞きました。

折り鶴ができました!

画像1画像2
6年生に教えてもらって折り鶴ができました。

折り鶴を作りました。

 6年生が修学旅行で広島 平和記念公園に行く際に大宮校の代表として折り鶴を持っていきます。その折り鶴を作るために教室に教えにきてくれました。
画像1画像2

校外学習

画像1
 暑かったのもあり,帰りは少し疲れた様子の子どもたちでした。

お弁当ありがとうございました

 お忙しい中,お弁当をありがとうございました。子どもたちも,とても嬉しそうに食べていました。
画像1画像2

ぞうも暑いのかなぁ・・・。

画像1
画像2
 今日はとても暑い日でした。ゾウも水あそびをしていました。その様子を見ていると,とても楽しそうに見えました。でも,上から乗ったり,鼻で押したり・・・う・うん?じゃれ合っているのか・・・!?

校外学習

画像1
 この看板を見て・・・子どもたちが・・・。「トラ,好き嫌いしたらあかんで!」水曜日は絶食日なようで,「今日は,ご飯食べられへん日かぁ・・・お腹すかへんのかな・・・」と。

校外学習

 動物園で,クイズラリーをしたり,動物を見たりしました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp