京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:69
総数:330521
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

1年生が『昔遊び』を体験しました。

本日,22日(火)午前9時40分より,体育館にて,1年生の『昔遊び』体験を行いました。勧修女性会の方20名以上,勧修見守りたいの方約10名に参加いただき,1年生に昔遊びを教えていただきました。
『昔遊び』として,あやとり,おはじき,お手玉,おりがみ,ゴムとび,まりつき,はねつき,めんこ,ビー玉,けんだま,こまのそれぞれを用意していただきました。
子どもたちは,体育館につくられたそれぞれのブースを10分ごとに回って,すべての『昔遊び』を体験させていただきました。
最初は,慣れない手つきで昔遊びに挑戦していましたが,徐々にコツを掴んでいき,終わりの方では,どの遊びもなかなか一人前の顔つきで楽しいでいたようにおもいます。
こま回しは,冬休みの宿題になっていましたので,かなりうまくできていたのではないでしょうか。
おうちでも,ご一緒に楽しんでもらいたいと思います。結構,得意そうに教えてくれるのではないでしょうか。ぜひどうぞ!
画像1
画像2
画像3

『勧修ふれあい土曜塾』を開催しました。

20日(日)に本年度の最終回となる『勧修ふれあい土曜塾』を開催しました。
山科少年補導委員会勧修支部主催による土曜塾で,一昨年まではもちつき大会を実施していましたが,昨年はO157,今年度はノロウィルスやインフルエンザの流行により内容を変更せざるを得ませんでした。
もちつきという日本古来の伝統行事を身近に体験する機会が失われたことは非常に残念ではありますが,健康面や安全面を考慮させていただきましたこと,ご理解の程よろしくお願いいたします。ぎりぎりまで,調整をしていただいた少年補導委員会の皆様にも感謝しております。
そのような事情からご案内も遅くなり,参加者も45名と少なかったのですが,集まってくれた子どもたちは,寒く冷たい北風にも負けず,元気いっぱいグランドを走り回っていました。
かみしばいとドッヂボール,グランドゴルフを行いました。少しですがその様子をご紹介しておきます。
来年度もいろいろな企画をしていきたいとおもいますので,ご参加の程よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

『勧修ふれあい土曜塾』についての連絡

PTAメール配信も致しましたが,
1月20日(日)に予定しています『勧修ふれあい土曜塾』について,改めて連絡いたします。
行事予定では,「もちつき大会」でご案内させていただいておりましたが,昨今のノロウィルスやインフルエンザの流行に伴い,本年度は内容を変更して「ドッヂボール大会」とさせていただきました。心待ちにされておられた方も多いとはおもいますが,ご理解の程よろしくお願いいたします。案内のプリントに説明がなかったことで,皆様にご迷惑をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。寒い時期ではございますが,是非ともご参加いただけるよう重ねてお願い申し上げます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp