京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up95
昨日:84
総数:331740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

地域自転車安全教室・花火教室

画像1画像2画像3
 雨で延期になっていた「地域自転車安全教室・花火教室」を7月10日(土)の午前中に行いました。朝早くから地域の方が運動場に集まって準備をしてくださり,午前9時15分から始まりました。
 花火教室では,一人ずつ手に花火を持ち安全な遊び方を練習しました。昼間の花火は夜ほどきれいではありませんが,2回目を希望する子がほとんどでした。また,消火器具の説明もありました。
 自転車安全教室では,自転車の各部の名称を確かめ,校門前の坂でブレーキテストを,運動場で信号交差点の乗り方などを自分の自転車で実際に練習しました。その後,体育館で学科テストを行いました。
 この取り組みが,地域の子ども達の安全につながり事故を防ぐのに役立てばと思っています。ご協力いただいた地域の各種団体の皆様,PTA役員の皆様,ありがとうございました。

社会見学(4年)

画像1
画像2
画像3
 7月9日(金)午前9時から4年生が社会見学で新山科浄水場に行きました。学校の西門を出発して,西野山団地を通り抜け西へ西へと歩きました。山道も弱音を吐くことなく歩き続け,「新山科浄水場」へ到着。浄水場の方の説明を聞きながら,約1時間半,沈殿池・ろ過池などを見て回りました。ろ過で使う砂を実際に手で触り,最後は出来立ての水を希望者が飲みました。
 見学の様子を見ていて,1年生の時からこの学年の子ども達を知っているだけに,成長したなあ,賢くなったなあと思いました。
(写真 上…山道を歩く 中…沈殿池の見学 下…ろ過池の清掃の見学)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

行事予定

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp