京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up2
昨日:35
総数:334354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

6くみ たしざんとひきざん 〜ひきざんパート〜

画像1画像2
 数図ブロックを使って車にのっている人の数を数えたり,車に数図ブロックを乗せて動かしたりして数を調べています。
 途中で○人降りたら…
 途中で○人乗ったら…
 数図ブロックをたくさん動かして,考えを深めていきましょう。

6くみ 箱の中をのぞいてみると…

画像1画像2
 取り組んでいた図画工作の立体作品が完成しました。
 箱の中をのぞいてみると何が見えるかな…

 箱に空けた穴から光が入り,とてもきれいな景色が見える作品に仕上げることができました。

6くみ ぐんぐんタイム 〜あたまの体操〜

画像1画像2
 ぐんぐんタイムでは,頭の体操としてスライドを見て声出しをしています。
 司会の人の進行に合わせて,チームに分かれて,立ち上がってスライドを読みます。
 チームでない人も応援として座りながら一緒に読みます。

 今日は何が出てくるかな。
 発音が難しい言葉も読めるかな。
 毎日少しずつ積みかさねてがんばっていきましょう。

6くみ しらせたいな,みせたいな

画像1画像2画像3
 国語の学習で報告文を書く学習を始めました。
 「ここに3つの文章があります。どれも動物に関する文章です。」
 1つめは,すべて英語で書かれた論文です。
 2つめは,文字だけで書かれた文章です。
 3つめは,写真と文字で書かれた報告文です。
 比べてみると,分かりやすい言葉と写真(絵)があると読みやすい報告文になるということが分かりましたね。

6くみ ラダーを使って体操!

画像1画像2
 自立活動の時間に,ラダーを跳ぶ体操をしました。
 境界線を踏んでしまって音を鳴らさないように…
 でもゆっくりすぎないようによく足を上げて…
 先生のお手本をよく見ながら楽しく活動している子どもたちでした。

6くみ たしざんとひきざん

画像1画像2画像3
 算数の時間には「たしざん」の学習をしています。
 車に乗っている人は何人いるかな。
 さらに,あとから車に乗る人が何人かいました。
 数図ブロックを1つずつ置いて,「合わせて」考えると数えやすいですね。

6くみ 詩を楽しく読もう その2

画像1画像2
 谷川俊太郎さんの「どきん」は「何」を表現した詩なのでしょうか。

 毎日の学習の中で「こっちの方があってるかな」と意見を変えた子も,「やっぱり何かのスイッチだと思う」と意見を貫いた子もいました。

 最後にみんなで谷川俊太郎さんの「生きる」という詩を読みました。

6くみ 朝のぐんぐんタイム

画像1画像2
 今日のぐんぐんタイムのゲームは「しんぶんジャンケン」をしました。
 新聞紙の上でジャンケンをして,負けてしまったらどんどん新聞紙が小さくなっていきます…
 ふらふら揺れながらも頑張ってジャンケンを続けている子どもたちでした。

6くみ 給食再開!

画像1
 2学期からの給食がはじまりました。
 会話をしながら楽しい給食…とはできないのですが,みんなで仲良く食べるということを楽しみに笑顔で食べていました。

 温かい給食,感謝して食べようね。
 今日もごちそうさまでした。

6くみ しんげんちゲーム

画像1
 ぐんぐんタイムでは「しんげんちゲーム」をしています。
 しんげんちになった役の人の動きを他の人が真似して,おにの役の人が
 「だれがしんげんちなのか」を当てます。

 みんなの動きをよーく観察しましょう。
 みんなの視線の先をよーく観察しましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

京都市新型コロナウイルス感染症対策関連

行事予定

校時表

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

半日入学・保護者説明会

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図

PTA

その他

新規カテゴリ

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp