京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up56
昨日:33
総数:330732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

6くみ 箱の中をのぞいてみると…

画像1画像2
 取り組んでいた図画工作の立体作品が完成しました。
 箱の中をのぞいてみると何が見えるかな…

 箱に空けた穴から光が入り,とてもきれいな景色が見える作品に仕上げることができました。

6くみ ぐんぐんタイム 〜あたまの体操〜

画像1画像2
 ぐんぐんタイムでは,頭の体操としてスライドを見て声出しをしています。
 司会の人の進行に合わせて,チームに分かれて,立ち上がってスライドを読みます。
 チームでない人も応援として座りながら一緒に読みます。

 今日は何が出てくるかな。
 発音が難しい言葉も読めるかな。
 毎日少しずつ積みかさねてがんばっていきましょう。

6くみ しらせたいな,みせたいな

画像1画像2画像3
 国語の学習で報告文を書く学習を始めました。
 「ここに3つの文章があります。どれも動物に関する文章です。」
 1つめは,すべて英語で書かれた論文です。
 2つめは,文字だけで書かれた文章です。
 3つめは,写真と文字で書かれた報告文です。
 比べてみると,分かりやすい言葉と写真(絵)があると読みやすい報告文になるということが分かりましたね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

京都市新型コロナウイルス感染症対策関連

行事予定

校時表

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図

PTA

その他

新規カテゴリ

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp