京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:71
総数:331052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

6くみ カラフルふくろうをぬろう

画像1画像2画像3
 おうちから持ってきた絵の具セットを使って,はじめての絵の具指導をしました。まずは筆洗に水を入れて,パレットを開いて,色を見ながら適量の絵の具を出して…
 子どもたちはにこにこ嬉しそうにフクロウの翼の色を塗っていました。
 最後に道具を水道でしっかり洗いました。
 手入れはばっちりかな?

6くみ 糸電話作り

画像1画像2
 ぐんぐんタイムの時間を使って糸電話を作りました。今週は糸電話にいろいろ工夫を加えて楽しくしていきたいと思います。

6くみ ながさを調べる

画像1画像2
 長さについての学習をしています。
 テープを使って教室の色んなものの長さを比べました。テープより長いかな?短いかな?予想を立てるのがポイントですよ。

6くみ 情報モラル学習 〜「依存」って?〜

画像1画像2画像3
 6くみのみんなで情報モラルについての学習をしました。
 様々なものの「依存」について考えや思いを交流しました。

「ゲームやスマートフォン,動画サイトが楽しい…ずっと見ていたい,やっていたい…その気持ちは分かるけど…」

 ビデオを見ながら,登場人物に同情しつつ,自分の普段の生活を振り返る時間になりました。 

6くみ やさいのしゅうかく!

画像1画像2
 今日のぐんぐんタイムでは,久しぶりに畑に出て野菜の収穫をしました。
 大きく実ったとうがらしなどを見て,子どもたちはにこにこ笑顔で丁寧に水道で洗っていました。
 自然の恵み,いただきます。

6くみ 「たすける」ということ

画像1画像2
 道徳の学習で,「助ける」ということについて考えを交流しました。
 困っている誰かを助けることで「にこにこ」になるのは誰かな。
 登場人物の言動を振り返りながら,「助ける」ことで,助けられた人はもちろん,助けた側も「にこにこ」になることに気づいた子どもたちでした。

6くみ しらせたいな,みせたいな その2

画像1画像2
 先日の高学年のお姉さんたちの「お手紙」の発表を聞いて,「発表やってみたい!」と意欲的な子どもたち。
 「どうぶつ」に関する報告文を作っている中で,クイズにすると面白い発表になるとのアイディアが出ました。
 どうぶつを絵にあらわしたり,実際に校内のうさぎの写真を撮りに行ったりして発表に向けて準備を進めています。

6くみ 「お手紙」 いよいよ本番!

画像1画像2
 今日はいよいよ「お手紙」の音読劇の本番でした。
 少し緊張しながらも,高学年のお姉さんたちはあきらめることなく最後までお話を読み切ることができました。
「○○さんの読み方が上手やった」
 と聞いていた友達からも拍手や嬉しい言葉があふれていました。

6くみ お話の絵 製作中…

画像1画像2
 お話の絵の作品に取り組んでいます。お話に出てくる「カエル」の生態系を調べたので,今日はいよいよ自分の選んだカエルを描いていきます。
 おたまじゃくしの色は何かな。卵はどんなところにあるのかな。
 調べたことを意識しながら想像をふくらませて描いていきました。

6くみ 大きな数

画像1画像2
 ゲームをしながら,どうすれば簡単に点数の大小が分かるのかを調べています。
 大きな数を比べるには大きい位から順番に見ると大小が分かりやすいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

京都市新型コロナウイルス感染症対策関連

行事予定

校時表

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

PTA

その他

新規カテゴリ

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp