京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:28
総数:331569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

修学旅行「北淡震災記念公園」

画像1画像2画像3
館長さんから震災当時のお話をきき、命の大切さ、防災の大切さを教わりました。

修学旅行「淡路サービスエリア」

画像1画像2
明石海峡大橋を背景にクラス写真を撮りました。北淡震災記念公園に向け出発です。

修学旅行「明石海峡大橋」

画像1画像2画像3
明石海峡大橋を通過しました。

修学旅行「トイレ休憩」

画像1画像2
宝塚北サービスエリアでトイレ休憩です。次は淡路サービスエリアで休憩を予定しています。バスの中ではビデオを視聴しています。

修学旅行「出発」

画像1画像2画像3
6年生は17日、18日と修学旅行に行きます。淡路島・徳島・香川方面です。出発式を終え、お見送りに来ていただいた方へ挨拶をしてバスに乗りました。元気に行ってきます。

【6年】書写『歩む』〜配列に気をつけて〜

画像1
書写の学習で『歩む』を書きました。
練習から頑張って書くことができました!
教室に掲示して,みんなの頑張りを見ていきたいと思います!

【6年】科学センター学習“液体Xのヒミツ”3

画像1
画像2
実験の最後には,液体Xを使ってロケットを打ち上げました!
なぜ…ロケットを飛ばすことができたのか?
このなぞをまた自主的に解き明かしていってほしいと思います!

【6年】科学センター学習“液体Xのひみつ”2

画像1
画像2
水と液体X,50㎖ずつを合わせてみると,100㎖!
…になると思いきや…?

なぜ100㎖にならないのか,模型を使って調べました!

【6年】科学センター学習“液体Xのひみつ”1

画像1
画像2
化学の授業を体験した児童たちは,
「液体X」が一体どのような液体なのかを考えました。
まずは水と液体Xを比べました。
見た目では差がないけれど,試験管いっぱいに液体を満たしてみると…?

【6年】清掃活動が始まりました!

画像1
画像2
今年度より昼休みとチャレンジタイムの間に「そうじ時間」が入りました。
すごくテキパキ動いて,掃除をしてくれています。
自分でやるところをみつけて,積極的に動いている子どもたち!
気持ちの良い環境を,みんなで作っていきましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

行事予定

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図

勧修小学校のきまり・持ち物について

教員公募のお知らせ

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp