京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up42
昨日:70
総数:332210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

修学旅行 砂浜にて

画像1画像2画像3
 宿舎の前は海が広がっていて,とても気持ちがいいです。

 みんなでビーチフラッグをして楽しみました。

修学旅行 渦の道

画像1画像2画像3
 渦の道からの眺めは最高でした!
 ちょうど運よく,渦潮も見られました。

修学旅行〜1日目〜 鳴門の渦潮

画像1画像2
 渦の道と大鳴戸記念館に行きました。

 渦の道は、大鳴門橋の下を歩きます。真上から見た渦潮は、迫力がありました。

 大鳴門記念館では、いろいろな体験ゲームをして楽しみました。

修学旅行〜1日目〜 昼食

画像1画像2
 淡路島牧場で、昼食です。玉ねぎがたくさん入ったカレーライスです。
 子どもたちは、甘くて美味しいと、たくさん食べました。デザートは、淡路島牧場のヨーグルトでした。

 写真は、先生用の特大サイズです。

お腹もいっぱいになり、次は渦の道と大鳴戸記念館へ向かいます。


修学旅行〜1日目〜 吹き戻しの里にて

画像1画像2画像3
 修学旅行最初の体験は「吹き戻し作り」です。
 まず社長さんから、吹き戻しの仕組みについて教えていただきました。その後、作り方を教えていただき、いざ挑戦!思っていたより難しいという感想がたくさん聞かれました。
 また、被災した熊本の方々に向けてメッセージ入りの吹き戻しを作りました。

修学旅行〜1日目〜 淡路島でパシャリ!

 淡路島サービスエリアで休憩をし,クラスごとに明石海峡大橋をバックに集合写真を撮りました。

 雨は止みました。これからの活動が一段と楽しみになってきました。
画像1画像2

修学旅行〜1日目〜 出発!

画像1画像2
 出発式を終え、学校を出発しました。96名で元気に出発します。今は雨が降っていますが、淡路島に着く頃には止んでくれますように…。

【6年生】6年生スタート!!

画像1画像2画像3
 新年度がスタートしました。今日は,最高学年として「入学式準備」「入学式」「入学式片づけ」と,大活躍でした。他の先生方からも「さすが6年生。」と,たくさんほめていただきました。
 来週からは,1年生の朝の準備や掃除,給食のお手伝い等,6年生としての仕事が始まります。今日の様子を見ていて,先生たちは安心して任せることができるな・・・と思っています。
 保護者の皆様,昨年度と同じ担任団で今年も精一杯頑張ります。ご支援・ご協力をよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp