京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up17
昨日:51
総数:331222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

6月15日 5年生 〜外国語〜

画像1
画像2
英語でクイズをしたり、ゲームをしたりしました。みんなで盛り上がりました。

6月15日 5年生 〜理科〜

画像1
画像2
植物の成長にはどんな条件が必要なのか、実験したことから考えました。

6月15日 5年生 〜体育〜

画像1
画像2
たった数時間ですが、バトンパスがとても上手くなってきました。心のバトンがつながってきた証拠です。

6月14日 5年生 〜心のもよう〜

画像1
画像2
心のもようの絵が完成しました。自分の工夫したところをロイロノートで提出しています。

6月9日 5年生 〜図書館〜

画像1
画像2
毎朝しっかりと読書をする習慣がついています。本は心を豊かにしてくれます。

6月10日 5年生 〜同じ読み方の漢字〜

画像1
画像2
今日は休日参観でした。同じ読み方の漢字を見つけて、交流しました。

6月9日 5年生 〜国語〜

画像1
画像2
同じ読み方の漢字をさがしました。みんなたくさん見つけていました。

6月7日 5年生 〜日常を十七音で〜

画像1
画像2
俳句の学習をしています。夏に関する季語をみんなで集めています。

6月7日 5年生 〜社会〜

画像1
画像2
新しい単元の学習に入っています。暖かい土地の生活について学んでいます。

6月7日 5年生 〜算数〜

画像1
画像2
小数のわり算に挑戦!4年生の学習が基礎になっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp