京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up62
昨日:51
総数:331267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

6月20日 5年生 〜夏の俳句〜

画像1
画像2
階段の踊り場の掲示板です。夏を感じる俳句を作りました。

6月20日 5年生 〜集中力〜

チャレンジタイムは毎日コツコツと積み重ねています。がんばってます!
画像1

6月19日 5年生 〜伝記を読もう〜

画像1
画像2
伝記を読んで分かったことや、心に残ったことをメモに書いています。

6月19日 5年生 〜社会〜

社会科の学習では資料の活用を意識的に多くしています。どんなことがわかるか、そこから何が分かるのか考えています。
画像1

6月16日 5年生 〜漢字テスト〜

画像1
画像2
ついに漢字50問テストを実施しました。勉強してきた成果を発揮していました。

6月16日 5年生 〜国土の気候の特色〜

画像1
画像2
降水量や気温の違いを調べました。地域によって大きく違うことが分かりました。

6月16日 5年生 〜小数のわり算〜

画像1
画像2
ある数を1として考える…。この考えが難しいですね。

6月16日 5年生 〜掃除時間のある風景〜

画像1
画像2
黙々と整理をしてくれていました。自分から進んでできるっていいことです。

6月16日 5年生 〜書写〜

画像1
画像2
道には色々な道があります。人生という自分だけの道を力強く歩んでいって欲しいです。

6月15日 5年生 〜道徳〜

画像1
画像2
今日は教頭先生に道徳の授業をしてもらいました。正しいことをするって、いいことだけど、難しいものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp