京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up17
昨日:51
総数:331222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

9月8日 5年生 〜国語〜

画像1
画像2
敬語の使い方や種類について学習しました。正しく敬語を使うために、文章を考えていました。

9月7日 5年生 〜新聞を読もう〜

画像1
画像2
同じ日に発行された新聞でも、全国紙と地方紙では書いてある内容が違います。グループで話し合って違いをさがしていました。

9月6日 5年生 〜理科〜

今日はルーペを使って観察を行いました。つぼみの中の雄しべや雌しべの観察をしました。興味津々でみんな見ていました。
画像1

9月5日 5年生 〜本に親しもう〜

電子書籍の体験版を利用して本に親しんでいます。たくさんメリットがあり、子どもたちはのめりこんでいました。
画像1画像2

9月4日 5年生 〜新聞を読もう〜

画像1
画像2
新聞の顔と呼ばれる一面はどんな書かれ方をしているのかについて学びました。隣の友達を実際の新聞で確認をしています。様々なことが知れる新聞って本当にいいものです!

9月4日 5年生 〜新聞を読もう〜

画像1
画像2
見出しやリード文・本文やコラムなどはどこに書いてあるのか、ペアで書き込みながら
確認をしています。みんな積極的に参加していました!

9月1日 5年生 〜整数〜

画像1
画像2
整数ってどんな数?みんなで考えています。

9月1日 5年生 〜ひと針に心を込めて〜

画像1
画像2
裁縫セットの確認をしてから、玉結びや玉止めを教え合ってしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp