京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up28
昨日:94
総数:332467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

調理実習5の1

画像1
画像2
画像3
 「ゆで野菜のサラダ」を調理実習で作りました。グループで声をかけあって,てきぱきと手際よく調理していました!ゆで加減によって野菜のかたさが変わり,食感も大きく変化することを学習できました。

大きなミョウバン

画像1
画像2
画像3
 理科で「もののとけ方」について学習をしています。今日は高い温度で溶かしたミョウバンの水溶液の温度を下げて,大きなミョウバンを取り出したものを観察しました。

歯科検診

画像1
画像2
 今日は5年生の歯科検診がありました。虫歯のない,丈夫な歯だといいですね。

調理実習5の2

画像1
画像2
画像3
 5年2組は調理実習を行いました。「ゆで野菜サラダ」をグループで協力して作りました。言われずとも,手が空いている人は皿洗い,食器洗いを声をかけあって行い,効率よく動くことができていました。「おいしい!」「全部食べた!」という声も多く聞くことができました。

5年 家庭科 ゆでたら,どうなる?!

前回の家庭科の学習で,
水からゆでる野菜と,ふっとうした湯でゆでる野菜があることを
知りました。

さて今日の学習では・・・家庭科室で実験!?
ほうれんそうとじゃがいもの加熱前と加熱後の様子を比べました。

色が濃くなった!
つまようじがささりやすくなった!

食べることはできませんでしたが,
ゆでる調理ができたら,
ほうれんそうのおひたしや,
こふきいもやじゃがバターもできるんだと分かり,
作ってみたくなった子どもたちでした。

ぜひ,今日の学習を活かして
おうちでチャレンジしてほしいです☆
画像1

もののとけかた

画像1
画像2
画像3
 理科では「もののとけかた」の実験を中心とした学習活動を進めています。塩とミョウバンを溶かす実験ではグループで協力して実験結果から考えられることを考察するなど,学び合いながら学習をしています。

立ち上がれ!ワイヤーアート

画像1
画像2
画像3
 図工科ではアルミ線を使って,造形活動を行いました。ペンチを使って2本をねじってつなげたり,アルミ線を切ったりと目を輝かせて活動できました。

くすくすさん 読み聞かせ

画像1
画像2
 「いたいっ!」がうんだ大発明の読み聞かせをしていただきました。バンドエイドが誕生したお話についてとても楽しく理解することができたようです。毎回子どもたちをお話の世界へとひきこんでくれるくすくすさん,ありがとうございます!

読書に親しもう

画像1画像2
 朝学習などで読む本を定期的に図書館に借りに行っています。新しい本や,友だちに進められた本などを選ぶ人も多く,読書に親しんでいる様子が見られます。

ベースボール

画像1
画像2
画像3
 体育科ではベースボールの学習が始まりました。みんなが楽しくゲームに参加できるためにルールはとても優しいものになっています。1回目の今日はゲームに慣れるため,守備の方法を確認したり,バットで打った後はどこを走るのかを確かめながら進めていきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

京都市新型コロナウイルス感染症対策関連

行事予定

校時表

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

半日入学・保護者説明会

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図

PTA

その他

新規カテゴリ

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp